出張のついでのはずが(後編)



 
 

 次のうどん屋に到着。

 しかし写真のように駐車場に車がいない。

 R子ちゃん痛恨のミス。ガイドブックの定休日を見落としてました。

 ここでS君はカーナビでコンビニを探している。どうやらいつものことだがトイレに行きたいようだ、食事中の人がいると困るので具体的には書かないが。男の子がトイレじゃなきゃダメだと言うことから察してください。
 

 コンビニを出て次に向かう車中の会話。
R:ここに行こうよ。
S:いいよ
G:ちゃんと定休日確認した?
R:したよーーー
S:ようし一路次のうどん屋へ向かいますか。
G:ところで今何時なの
S:あっ!R子ちゃん営業時間確認した?
R:あっ。今からじゃ間に合いません。
R.S.G:イヤー行く前に気づいてよかったよかった。

次のうどん屋も無事制覇!

S君のカッコウ見てR子ちゃん呆れ顔です。

ここから来た道帰っても面白くないので瀬戸大橋で岡山へ。目的は二つキビ団子をお土産に買う、R子ちゃんが好きなブランドのショップが岡山にあるのでそこに寄ってみよう。
 

 雨の中瀬戸大橋に突入。

 何年振りでしょう、瀬戸大橋なんて来るの、高校の修学旅行以来だから10年以上経っている。

 与島PAで休憩、瀬戸大橋を観賞する。

 そのときとってもらったのがこの写真、うーーん男の背中に哀愁が漂うぜ。

 やっぱ男は背中で語れないと、目指せ高倉健。

雨の岡山駅 瀬戸大橋を渡り岡山へ、やっと内地に戻りましたよ。
岡山駅はあいにくの雨、岡山駅なんてトランジットでしか使ったことないから外から見るのは初めて。

 ここでR子ちゃんの好きなブランドのショップへ行くはずでしたが、見つからず断念。

 この後神戸へ向けて爆走です。途中加古川の花火に遭遇、写真はうまく撮れなかったよ。
 舞子浜のマクド(今回関西なのであえてこの表記にしました)で晩飯食ってその後R子ちゃんを送り、私とS君は池田に向かって走り23:30S君のアパートに到着。

 シャワー浴びて酒飲んで暑い夜を過ごした。

今回の感想と反省点

 いやーーー。まさか四国までいくとは思ってなかったよ。でも10年ぶりに瀬戸大橋も渡ったし。楽しいには楽しかったよ。
 反省点としては、 計画が無謀です、お金使いすぎです。3人でよかったよほんと。
前編を見る


データ

総走行距離:約500km
使用ガソリン量:人の車なので不明、おそらく80リットルぐらい。
交通費割り勘一人:8000円
飲食費:お茶・150円、うどん・700円、マクド・800円



<お出かけ> <HOME>  <前のお出かけを見る> <次のお出かけを見る>