2002-2003年末年始スキーin北海道


動機

 2002年11月ごろ「今年の年末年始スキーどうするー?」という言葉から始った。例年7〜8人前後で年末年始はスキーに行っている。しかし今回は私とN君K君の3人になってしまった。冗談で「北海度にするか」などと言う言葉が出た。数日後N君が真剣に北海道計画を立ててきた。そんな感じで北海道行きが決まった。ただしここで注意が必要なのは、私たちの限られた予算では飛行機は使えないということ。というわけでフェリーで行く事に成った、さてどうなる事か。
 

お出かけ日程(予定時)

2002年12月28日 
(土) 
21:00 N君とGuzziアパート出発。途中S君宅でダットラからレガシーへ乗り換え。
24:00 K君アパート到着。八戸へむけて出発!八戸に着くまでに次の日滑るスキー場を札幌のAさんと打合せする。
2002年12月29日 
(日)
20:00 この時間までに八戸港に到着。
22:00 苫小牧へむけてフェリー出港
2002年12月30日 
(月)
05:30 苫小牧港到着。Aさんと打合せしたスキー場へ向かう。
09:00 Aさんと落ち合いスキー開始!
16:00 Aさんとすすきので一暴れ。
24:00 Aさん宅で就寝。
2002年12月31日 
(火) 
大晦日
06:30 Aさん出勤と共にわれらも出発。一路ニセコへ向かう。
08:00 ニセコ到着。スキー開始
17:00 予約しておいたホテルにチェックイン。
20:00 宴会開始。紅白でも見てから新年を迎える。
2003年1月1日 
(水) 
元旦
08:00 だらだら起きてから、チェックアウト。スキー開始
16:30 スキー終了。車中泊なので適当な場所を探す。
2003年1月2日 
(木)
08:30 スキー開始。
17:00 スキー終了。苫小牧港へ向かう
22:00 この時間までに苫小牧港に到着する。
24:00 苫小牧港出港。フェリーで八戸を目指す。
2003年1月3日 
(金)
06:30 八戸港到着。一路K君宅を目指し出発。
16:00 まあこのくらいの時間ならK君宅に着くでしょう。
18:00 K君宅からS君宅へレガーシーを返す。ダットラでアパートへ出発
19:30 N君を送った後アパートへ到着。
24:00 一人で酔っ払いそのまま就寝。

次へ>>



<お出かけ> <HOME> <前のお出かけを見る> <次のお出かけを見る>