2015.02.20

フリーメイソンのカトリック教会破壊計画(1976年)

強調表示は管理人による付加

Gesù confido in te
Accueil - Christ-Roi
CathInfo.com

ローマ・カトリックと戦うためのフリーメイソンの十戒(1976年)

I dieci comandamenti massonici per la lotta contro la Roma cattolica (1976)

1.  ペトロの岩は割られねばならない。教会にはおよそ2500人の司教が居る[編集者注: 1976年当時]。我々はペトロの岩を2500個の小片に割らなければならない!

1. La roccia di Pietro dev’essere spaccata. Vi sono circa 2500 Vescovi nella Chiesa [nel 1976, NdR]: dobbiamo quindi spezzarla in 2500 pezzi!
1) Le roc de Pierre doit être brisé. Il y a environ 2500 Evêques (en ce temps-là) dans l’Eglise ; donc nous devons la briser en 2500 morceaux !...
1) The rock of Peter must be split. There are about 2500 Bishops (in those days) in the Church, therefore, we must split in 2500 pieces! ..

我々は教皇と司教の力を削がなければならない。様々な場所に民主主義の多数決の原理を導入することによって。我々はそれらの場所に我々の協力者を送り込むだろう。我々はそれを「成人に達したキリスト教訳注1の名の下に正当化するだろう。

Dobbiamo togliere potere al Papa e ai Vescovi, utilizzando il sistema delle decisioni maggioritarie di diversi Collegi democratici, in seno ai quali metteremo i nostri affiliati. Li giustificheremo in nome di un “cristianesimo adulto”.
Au pape et aux évêques, il nous faut enlever le pouvoir, par le biais des décisions majoritaires de divers Collèges démocratiques, au sein desquels nous installerons nos affiliés... Nous les justifierons en les appelant un “Christianisme majeur”...
The Pope and the Bishops must remove the power, through majority decisions of several fellow Democrats, where we settled our affiliates ... We will justify them with the to say it an "adult Christianity"...

2.  子供の意識を変えること。父と子の関係を友情の関係に変えること。

2. Trasformare la coscienza del fanciullo: il rapporto tra padre e figlio deve diventare un rapporto di cameratismo.
2) Transformer la conscience de l’enfant - rapport père-fils - en un rapport de camaraderie.
2) To transform the consciousness of the child - a father-son relationship - In a relationship of comradeship.

3.  全ての伝統の排除。

3. Eliminazione di qualsiasi tradizione.
3) Elimination de toute tradition.
3) Elimination of all traditions.

4.  福音書の信頼性を損なうこと。信仰の真理を疑問視させること。

4. Screditare i Vangeli, mettere in dubbio le verità della fede.
4) Discrédit sur les Evangiles - mettre en doute les vérités de foi.
4) deposing of the Gospel - to doubt the truth Faith!

5.  典礼改革: ラテン語使用の義務の廃止。様々な典礼によってバビロンの混乱を作るために。

5. Riforma liturgica: sopprimere la lingua latina obbligatoria, per creare la confusione di Babilonia nelle diverse liturgie.
5) Réforme liturgique : supprimer la langue latine obligatoire, pour créer une confusion babylonienne dans les diverses liturgies.
5) the liturgical reform: abolish the compulsory Latin, to create confusion in the various Babylonian liturgies.

6.  罪の意識と感覚を取り除くこと。

6. Rimuovere il senso di colpa e la coscienza del peccato.
6) Enlever le complexe de faute et la conscience du péché.
6) Remove the guilt complex and the consciousness of sin.

7.  教会から「まことの現存」を取り除くこと。祭壇を「食卓」に変えること。聖画を取り除くこと。

7. Privare le chiese della “Presenza reale”, cambiare l’altare in “tavola”, rimuovere le immagini sacre.
7) Vider les églises de la “Présence réelle”, changer l’autel en “table”, enlever les images sacrées...
7) Empty the churches from the "real presence", change the altar in the "table" to remove the sacred images ...

8.「信仰告白」を信仰の実存的な概念に変質させること。

8.  Trasformare la “professione di fede” in una concezione esistenziale della fede.
8) Transformer la “profession de foi” en une conception existentielle de la foi.
8) Turn the "profession of faith" in an existential conception of faith.

9.  イエズスの母を教会生活から追放すること。

9. Escludere la Madre di Gesù dalla vita ecclesiastica.
9) Exclure la Mère de Jésus de la vie ecclésiastique.
9) Switching the Mother of Jesus from the church life.

10.  祈りの時間を減らすこと。キリスト教的な活動のためにより多くの時間を使わせるために。

10. Abbreviare il tempo dedicato alla preghiera, per dar più spazio al cristianesimo attivo.
10) Abréger le temps de la prière, pour donner plus large espace au christianisme actif.
10) Shorten the time for prayer, to give more space to active Christianity.

訳 注

[1] またまたどこかで見かけた言い方が出て来ましたね。

 ベネディクト16世教皇様はかつて次のように証言なさったのでした。

少なからぬ影響力を持つグループが、私たちに「ひざまずく」ことを止めさせようと試みてきます。「私たちの文化に合わない」と言います(一体、どの文化に?)。「まっすぐに立って、神に向かって歩く成人(a grown man)には似つかわしくない」あるいは、「救われた人はキリストによって自由となり、もはやひざまずく必要がないので、ふさわしくない」と言います。

ヨセフ・ラッツィンガー著『典礼の精神

 また、こんなのもありました。

オランダ新カテキズム(1966年)

新カトリック教理:
  成人への信仰のメッセージ

A New Catechism:
  Catholic Faith for Adults

参照

 また、こんな口振りの司祭も居ました → 参照

 「大人であること」は悪いことではありません。しかしそれは、他のあらゆる事と同様、善用もされ得れば悪用もされ得ます。人間が権威に対して「頭[こうべ]を上げ」始めることへの “誘い水” としても使われ得るのです。

 「立って手で受ける聖体拝領」の背後にあるのが正にそのような思想、メンタリティです。

立って手で受ける聖体拝領

頭を上げよ。自分の手で受けよ。

あなたはあなたのキリスト教徒としての尊厳を自覚しなければならない。それを教会の古い考え方によって傷つけさせてはならない。あなたはもっと堂々と、晴々とあれ。うつむいてはならない。

 しかし──今までいっぱい見て来たから、ここでは、はしょって言いますが──こういうのは “悪魔の誘い水” なのです。

次へ
日記の目次へ
ページに直接に入った方はこちらをクリックして下さい→ フレームページのトップへ