子育て日記 

<父親の部屋> <母親の部屋> <子供の部屋> <関連リンク> <普通の家>


8月・・・お盆の帰省で沢山の友達に逢えました!

ちひろちゃんとマサキ

8月9日(月)
 マサキより3ヶ月お姉さんのちひろちゃんと。ちひろちゃんは、いろんな芸ができるんだよ。

 

あいちゃんとマサキ

 同じ日、時間差で高校時代の友人が遊びに来てくれました。
 マサキも女の人に抱っこされて嬉しそう。

よしみちゃんとマサキ

  ママの兄の娘、よしみちゃんと。
とっても可愛がってくれました。

泣き笑いマサキ

けいじくん

8月10日(火)
 7月20日に生まれたけいじくんに
会いに行きました。
まだ小さくてとっても可愛かったよ。

左からマサキ、たくまくん、れみなちゃん

 3人の中では一番お姉さんの
れみなちゃん、そしてけいじくんの
お兄ちゃんのたくまくんと一緒
に・・・

 

1999.8.30 (月)  マサキの遊び。

 マサキの遊びでお気に入りなのが、「座椅子でシーソー」です。座椅子の背もたれを30度くらいの角度にしておくと、一人で勝手に背もたれに重心をかけて、バタン!と倒れるのを楽しんでいます。それを何度も繰り返して喜んでいます。子供にとっては、何でも遊び道具になってしまうんですね。
 最近気になるのが、舌打ちをすること。誰が教えたわけでもなく、「チェッ」と舌打ちするんです。

 

1999.8.29 (日)  倒れるように一歩を踏み出す。

 一人で立つことを何度もするようになってきました。マサキの手を持って、あんよの練習をすると、まだ上手に足を上げることができないようです。でも、押し車で廊下を掛けぬけてしまうこともあって、歩くのも近い?と思わせます。
 押し車は写真の「アンパンカー」です。なぜかこれを立てるのがお気に入りのようです。どうしてかな?

お気に入りのアンパンカー

 

1999.8.25 (水)  お友達が遊びに来てくれました。

 今日はマサキの一日後に生まれた、こうちゃんとママが遊びに来てくれました。暑い中、来てくれて本当に有難う。
 マサキはこうちゃんをオモチャと思っているのか、髪をつかんでしまったり、後ろから乗っかったり・・・。こうちゃん、本当にごめんね。そのうち、オモチャの取り合いをしたり、一緒に遊べるようになるんだね。楽しみだね。

 

1999.8.24 (火)  保健所で身長と体重を測りました。

 今日は保健所で最後の栄養教室があったと同時に、身長、体重を測ってもらえる日だったので、朝一番に出掛けました。
 身長は71.1cm、体重は8940gでした。だいたい平均くらいでしょうか。
 夜、パパと入浴中にマサキが石鹸をかじってしまい、石鹸にはくっきりとマサキの歯型がついていました。パパはすぐに口の中に手を入れて石鹸を出したそうだけど、歯にはまだ石鹸がついたまま・・・。気付いていたみたいだけど、なぜもっと慌てて口をゆすいだりしてあげないのかなって思いました。男の人はそんなものですか?

 

1999.8.21 (土)  川崎市の花火大会を見ました。

 去年はすごい雨で中止になってしまったので、今年はどうかな・・・と心配していた花火大会。今年は風が少し強かったけれど、世田谷区の花火大会とと同時開催で、とってもきれいでした。
 マサキは初めて見る花火に興奮気味で、「ホーッ!」とか「キエエエエエーー!」とか奇声をあげていました。最初は熱心に見ていたものの、途中から眠くなったのかおっぱいを欲しがり、暗闇をいいことに(すぐ近くに人もいなかったし・・・)その場でおっぱいをあげてしまいました。来年はもっと楽しんで見てくれるかな?

 

1999.8.20 (金)  3種混合の2回目を受けました。

 7月に突発疹をやってしまい、受けそびれていた3種混合の2回目を受けに行きました。
 針が刺さったときは、きょとんとしていたけれど、針が抜けると同時に「ウワーン!」と泣いてしまいました。注射した部分をよくもむようにと言われたのでもんであげると,注射された事を思い出してしまうのか、更に大泣きになってしまいました。あともう一回あるけど、頑張ろうね。

 

1999.8.14 (土)  笛が吹けるようになりました。

 今までは舐めるかかじるかしかしなかった笛を、突然吹くようになりました。一度吹けるようになるとコツがつかめたのか、自分でちゃんと口にくわえて吹くように・・・。

 

1999.8. 6 (金)  8ヵ月になりました。

 マサキも今日で8ヶ月。今日は押し車を押して歩けました。まだまだ危なっかしいけれど、すごい成長ぶりです。

 

1999.8. 2 (月)  「ウー」???

 離乳食を与えるときに、ご飯を口に入れた瞬間「ウー」と嫌がるので、食べたくないのかな?と思い、他のおかずを食べさせるとまた「ウー」・・・。一度椅子から降ろしておっぱいをあげてみると、勢い良くゴクゴクと飲んで、その後の離乳食はペロリと平らげてしまいました。ひとさじひとさじ与えられる離乳食では、空腹を満たすのに時間が掛かるので、手っ取り早いおっぱいを欲しがったということでしょうか?

 

 

戻る

1999.7へ普通の家のホームページへ1999.9へ