子育て日記
<父親の部屋> <母親の部屋> <子供の部屋> <関連リンク> <普通の家>
2000.2.8 (火) マサキと一緒にママの実家へ帰省。
2月12日のお友達の結婚式に出席のため、少し早めに実家へ帰省する事になりました。マンションとは違い、実家の一戸建ては寒い!暖房をつけていても寒い空気がス〜っと流れてきて、私とマサキはすぐに風邪を引いてしまいました。そして実家滞在中に名古屋にも雪が降り、14pも積もったので久しぶりに会う予定だった友達に会えなくて本当に残念でした。マサキは風邪を引きながらも雪に触って嬉しそうだったけど・・・。何とか熱を下げて、今回もたくさんのお友達に会うことが出来ました!
2月10日、ちひろちゃんが遊びに来てくれました
2月13日、ひろゆきくんのお家に遊びに行きました
2月18日、11/18生まれのじゅんやくんとご対面
2月18日、じゅんやくんのお姉さんの
れみなちゃんとたっくん、けいじくんに会いましたそして、2月12日のお友達の結婚式はとても感動しました。白無垢、色打掛もよく似合っていたし、ウエディングドレス姿もとってもキュートでした。素敵な旦那様といつまでもお幸せに!
実家滞在中にマサキができるようになったことは、コップで飲み物をすすれるようになったこと。そして自分の手で「いない、いない、ばあ」をするようになったり、片足上げをするようになったり。私も家事に追われることもなくマサキの相手をしてあげられたし、かまってくれる大きいママ、大きいパパがいたのでグンと成長したのかな?
2000.2.7 (月) やっと耳鼻科へ行って来ました。
やっと耳鼻科へ連れて行きました。鼻の中をきれいに掃除してもらい、お薬を処方してもらいました。何度か鼻の掃除をするといいそうです。それと同時に抗生剤などで治していくそうです。1月後半に風邪を引いてからお薬ばかり・・・。でも、今日の夜はぐっすり眠れるといいね。
2000.2.6 (日) 1歳2ヶ月になりました。
1歳のお誕生日からもう2ヶ月も経ってしまいました。最近はこちらの言葉に反応することも多くなり、「マサキくん!」と呼ぶと片手をハーイ!と挙げてくれることもあります。積み木などを積めたときには、ほら見て、すごいでしょ!と言わんばかりに「ウォーッ!」と声を張り上げます。言葉らしい言葉はまだ発しませんが、「パパ〜」「いたい、いたい〜」「ないない〜」「ねんね〜」という発音をしています。「ママ〜」が無いのが哀しいけど・・・。
就寝時間は早くて9時という時もありますが、大抵は入浴担当のパパが帰ってくるまで待っているので11時頃になってしまっています。10時間くらいは寝るので起床時間がどうしても遅くなりがちです。早寝早起きの習慣をつけないといけないですね、反省。
最近の鼻水鼻づまりのせいで夜中に何度も泣いて起きます。私も睡眠不足です。早く耳鼻科に行かなくちゃ。
2000.2.2 (火) マサキの鼻水が止まりません。
マサキの鼻水が止まらない。1月26日にクシャミをしだしたので小児科に連れて行き、抗生剤を飲ませたけれど症状が良くならず咳も出るようになったので、1月28日に再び小児科を訪れて抗生剤を変えてもらいました。きちんと飲ませているのにその薬も効かないのか、マサキの鼻水は止まらず・・・。熱も無くいたって元気に遊んでいるのにどうしてかしら・・・?今日小児科を訪れると「スッキリ治らないね〜。このまま抗生剤をだらだら飲み続けるのも良くないし、一度耳鼻科に行くのも手だけど、今回はアレルギーの粉薬を出してみますね」とまたまた薬の変更。1歳にして薬漬け・・・。でも、苦い粉薬も平気で飲んでしまうマサキ。数回飲ませて良くならなかったら耳鼻科に行ってみよう。