1 粋紗『薄衣』
1983年 
     2 薄物『簾』
1987年 
     3 紬『水辺にて』   1989年 会友賞 
   
   
4 粋紗『星辰』
   1990年 新匠賞 
     5 紬『春の訪れ』 1991年      6 紬『水の音』 
1991年  
本文へスキップ

  
    
     


    

 Among Japanese traditional dresses, there are a number of splendid works on which beautiful changes of the four seasons and nature are expressed with various coloring and designs.  Wishing to reach the artistic height of those works, and using the woofs and warps, I will keep weaving my moving experiences through travels and encounters with different people into fabrics.

日本の伝統的な衣装には、美しい四季の移ろいや自然をさまざまな色合い、図柄に表現した素晴らしい作品が多くあります。私は、それらの作品に少しでも近づきたいと願いつつ、旅や出会いの感動をたて糸とよこ糸で一枚の裂に織りこんでいます。





















































 7 紬『爽』
1992年
8 紬『残り雪』
1993年 
9 粋紗『六月の雨』
1992年 
10 紬『清韻』
1995年 
  11 紬『五月の風』
 1996年 日本経済新聞社賞 
 12 紬『暁』
1996年 
 13 粋紗『風に吹かれて』
1996年 奨励賞
  14 紬『湖響』
1996年
 15 紬『潮騒』
1996年
  16 粋紗『晩夏』
 1997年
 17 紬『緑陰』
1997年 
18 紬『爽』
1997年  優秀賞
  19 粋紗『春宵』
 1997年
   20 紬『異国の窓』
1998年
  21 紬『斜光』
 1998年
  22 紬『あじさいの咲く頃』
1998年



 23 粋紗『南の風』
1998年 奨励賞
 24 紬『ヴェネツィアの宵』
1998年
  25 紬『木の葉の輪舞』 
1998年
  26 紬『窓辺』
 1999年
   27 紬『春の訪れ』
1999年
28 『クリスマスメモリー』
 1999年
 29 紬『冬の思い出』 
2000年
 30 紬『水仙の郷』
 2000年
  31 紬『風に舞って』
2001年
 32 粋紗『深い河』
 2001年
33 紬『春を待つ』
2001年京都府教育委員会教育長
34 紬『秋日』
2001年 エディンバラ展選出 
 35 紬『春近し』
 2002年
36 紬『春風』
2002年 第25回記念賞
   37 粋紗『木もれび』
2002年
  38 紬『初音』
2003年 
  39 粋紗『静影』
2003年
  40 紬『波間』
 2003年
   41 紬『清辰』
2003年
  42 紬『二つの季節』
2004年



 43 紬『水ぬるむ』
2005年
  44 紬『風光る』
2005年
  45 紬『朝の光の中で』
2005年
  46 紬『夏の光』
  2005年 京都府知事賞 
  47 紬『冬日和』
2006年
  48 紬『潮音』
   2006年 文化庁長官賞
  49 紬『陽春』
 2006年
  50 紬『霜月の頃』
2006年 
   51 紬『早春』
2007年
  52 紬『春の海辺』 
2007年
  53 紬『南都の秋』
 2007年
  54 紬『街角』
 2008年
  55 紬『春のきざし』
 2008年
 56 紬『夏日』
 2008年
 57 紬『寄する波』
 2009年
  58 紬『木洩れ日』
 2009年
 59 『コンポジション・春風』
2010年
 60 紬『コンポジション・海風』
2010年
  61 紬『水無月の頃』
2010年
  62 紬『北の晩秋』
2011年



 63 紬『待春』
2011年
64 紬『風にのってスウィング』
2012年
65 紬『里山の春』
 2012年
 66 紬『水辺の花』
2012年
 67 紬『廻廊にて』
2013年
  68 紬『花匂』
 2013年
69 紬『青の記憶 異教の街で』
 2014年
 70 紬『花の小箱』
 2014年 日本経済新聞社賞