オフィスchomo通信
 環境分野を中心として活動するライター兼オフィスchomo代表の
 奥田早希子が、取材を通じて考えたこと、オピニオン、
 素朴な疑問、雑感などを言いたい放題のホームページです。



こんな記事を書きました
       
        
ぶろぐ

笑・・・?(2008年3月25日)
家の前に浮上防止マンホール蓋登場!
技術は現場に育てられる(非開削技術)

「LOTUS通信」vol.9 下水道新技術推進機構webで無料公開中!見てね
  『製紙工場の石炭代替燃料に汚泥燃料を利用〜事前の市場調査が計画推進の決め手に!』
 これまで下水汚泥利用は、「使ってもらえるかどうか分からないけどレンガとか肥料とか作ってみました」ということが少なくありませんでした。この市場の読みの甘さが、汚泥製品のだぶつきを生むこともありました。買い手がいないと市場は成立しない、これは民間企業にとっては当然のこと。ようやく下水汚泥利用でもマーケティングの重要性が認識されるようになってきました。その先進事例を紹介しています。(取材先:宮城県庁、日本製紙株式会社岩沼工場)
月刊「環境ビジネス」2008年5月号  発売中!買ってね
  ・連載『環境のはてな』下水道管路の老朽化と道路陥没の関係
  ・巻頭カラー『News Flash』生き残るのはどこだ?4月1日に3つの水企業が誕生!
    〜メタウォーター、アタカ大機、神鋼環境メンテナンス〜
  ・特集『ナノテクノロジー』環境分野で期待されるナノテクとは?(取材先:野村総合研究所)

「LOTUS通信」vol.8
  『熱意と連携がバイオマスの地産地消を実現〜珠洲市』
「水マネジメント」1月25日創刊!
  丹保憲仁・元国際水協会会長、元放送大学学長インタビュー 
  「根幹に根付く水哲学から見えるもの」など

執筆活動
月刊「環境ビジネス」
「水マネジメント」(上下水道を運営管理から考える)
「SAFE」(三井住友FG環境情報誌)
「LOTUS通信」(下水汚泥の有効利用)
「PQEST News」(地下パイプラインの品質評価)
「No-Dig Today」(道路を掘らない技術)など