
『※日曜日の午前を希望の方は前日【土曜日】の午後5時までに予約が必要です。』
注)お電話でのお問い合わせ時間・午前7:00~午後5:00まで
--------------------------------------------------
(^^♪子どもの無料ルアーレッスンも始まります。
無料レッスン時間は3時間以内です。
※管理釣り場のロッドの使い方を分かりやすく本格的に指導します。
※3時間でロッドの使い方・投げ方やリールの使い方は覚えられます♪
(#^.^#)♪小魚釣りレッスン・子どものルアーレッスン無料です。
m(。_。)m 注意)レッスンは無料ですが、保護者1名分と子どもの入場料が必要になります。
※親子の場合は親子セットのルアーレッスン無料が受けられます。
※ルアーの釣り竿が無い方は【レンタル竿】
1,000円が必要になります。
釣り竿のある方は自分の釣り竿が使用出来ます。
※釣り竿があるけど使えるのかな~?
♪持って来て下さい。
♪使えるかどうか判断してあげます。これなら使えるかな?なんてネ。
釣り竿は自分の釣り竿持ち込みOKです。
【大物70㎝の錦鯉も釣れますョ♪】
★水位が浅いので遊び程度でお楽しみ下さい。
料 金 表
お一人様・3時間以内の料金です。
入場料
大 人 1,000円
(同伴)子ども 500円
釣り竿の持ってこない方はレンタル・貸し竿になります。

★ルアー錦鯉釣り貸し竿(エサ付き)
①小魚釣り竿のレンタル料金 1,000円
②大物釣り竿ルアー レンタル料金 1,500円
★大物の錦鯉レンタル竿はルアーの(エサ付)を使います。
★自分でエサを持って来てもOKです。
注意)吸い込みエサ団子は禁止です。
錦鯉のエサ釣りは【キャッチ&リリース】です。
【 錦 鯉
】の持ち帰り&食べる事は出来ません。
★注意)ルアーでスプーン&クランクを付けた釣りのレンタルは貸し出しはしていません。
※釣り竿のある方はお持ちください。

ルアーで釣っても良し♪釣り竿で釣っても良し♪
釣り方は貴方次第ですョ
m(。_。)m『子どもだけの釣りは出来ませんのでご注意下さい。』
★小学生、中学生、園児の子供の釣りを希望する時は、安全確保の為『釣りをする保護者の同伴入場券』が必要です。
(※釣りをする保護者同伴者1名は『釣りをやらなくっても』入場料が必要です。
★注意)ルアーでスプーン&クランクを付けた釣り竿のレンタルは営業していません。
※釣り竿のある方はお持ちください。
※小魚の持ち帰りは自由です。
(バケツか入れ物をお持ちください。)

お子様の レッスン♪無理です。


※絶対あります。優しく教えてくれる釣り堀♪見つけて下さい。アリガト♪(*'-^)-☆パチン
★体験時間は、AM 09:00~PM15:00の間です。自由な時間にお越し下さい。
注意)エサ釣りではありません!!
●釣れなくても(^o^)/ ♪ チョット頑張る貴方を待っています。(*^.^*)エヘッ もう覚えちゃった♪
★最初はルアーかフライフィッシングのどちらか決めてもらいます。
※ネットを参考に、イメージで自分でやりたい方を決めておくと良いですネ。
★ルアーとフライの違いとポイントは?
※ルアーはゲイム型(スプーンと言う針の付いた鉄で作った板を重さ色別に投げる)です。
★ルアーで使う(スプーン)です。
※フライは漁師型(軽い羽の付いた針(毛ばり)をラインと言う糸の重さで飛ばす)です。
★フライで使う(毛ばり)です。
★釣り方の難しいルアー(ゲーム)に喜びを感じるか?簡単に釣れるフライ(漁師)に喜びを
感じるか?は、貴方次第です。
ワ~イv('▽^*)釣り堀『爆釣(バクチョウ)』着いたぞ~♪ (⌒-⌒)ニコニコ.いらっしゃいませ♪
①まずは事務所で受付、支払いをします。
※道具の無い方は{レンタル}もあります。
※釣り具を持っている人は持って来て下さい。(使えるかの判断はお店でします。)
②釣り道具を持って釣り場(池)に向かいます。
※釣り竿一式、(ラバーネット・針外し器具)
③ルアー・フライフィッシングのレッスン開始です。
※ネットで予習して来ると予備知識があって簡単ですネ。
④ルアーの方が投げ方は簡単です。が、「私、海釣りをやっています」は、チョット参考になりません?
※まずは、片手で手首のスナップで投げる。同じスピードで巻き取る。の繰り返しです。
※スムーズにカッコ良く投げられたら1段階クリアですネ。
★ロッドを振る時のスプーンの付いたライン(糸)の指を離すタイミングとロッド(竿)を振る
手首のスナップの強さがポイントですネ。
ホームセンターで格安ルアーセットもあります
購入する時はロッドの固さに注意です。標準(602UL)です。リールは2000番が良いかな♪
⑤フライフィッシングは腕を振って投げます。新体操のリボンの様に自由に操る。
※まずは短いラインでまっすぐ振れるように練習です。
※フライは練習中にも魚が掛かって来ます。
♪エ、釣れちゃった♪(*^_^;)_o/━━>゚)))≫彡
※ラインは少しづつ長くなるように練習します。
★竿は垂直に立てたら前に振る。手首は折らないで腕を使う。竿は後ろに倒さないを
守って体操のリボンの様にラインを操るのがコツです。
フライセットはアマゾンが安いかな♪釣り具OK
購入する時は(#4)のロッド数字がお勧めです。初心者は軽くって振りやすいです。
★休憩しながら3時間練習すれば、一人で管理釣り場に行けるスキルが身に付きます。
※{釣りに行ってきました}とは言わないで下さい。
※(*^ー^)ルアー&フライの練習に行って来ました。ルアーはスナップがネ...。フライって毛ばりのことなのョ...
★パチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪ここまで言えれば大丈夫ですネ♪
ありがとうございました。 (^-^)ゞ ポリポリ
ヾ(^-^;) ゴメン3時間練習しても投げられなかった貴女は次回は無料で良いですョ♪
※塩焼きも美味しいです。オオーw(*゚o゚*)w塩焼きじゃ~♪
※焼くのに時間が掛かりますョ!! |
|
●安全のため、サングラスおよび帽子は必ず着用してください。
●大会中の事故による怪我や盗難等のトラブルに関しては一切責任を負えませんのでご注意ください。
●大会中のギュレーションは爆釣エリアのルール及び大会競技ルールに従い、ルールの変更は主催者に帰属します。
●釣り大会の規則に関する苦情はお受けできません。
●悪天候等及び主催者の都合により大会が困難と判断した場合には中止する場合があります。
|
★お客様の都合による釣時間の短縮及び釣券の払い戻しの返金は致しかねます。

(スナック、弁当など食べ物持ち込み可能です。)
★フイッシングスペース爆釣の敷地内での事故・怪我、破損、盗難、紛失等に関して責任はお客様の自己責任になります。 当店では責任を持ちませんのでご了承下さい。
フイッシングスペース爆釣 連絡先 090-3691-9527
注)お電話でのお問い合わせ時間・午前7:00~午後5:00まで
|