プロフィール

三浦權利(みうら しげとし)
1935年愛知県豊橋市に生まれ、1945年に現住所の東京都に移転。法政大学法学部卒、フェンシングを履修。父の法律事務所の手伝いをしながら、日本貿易振興会に加入して輸出業を営む。ロンドンのThe Arms & Armour Society とパリのSocie'te' des Amis du Muse'e de l'Arme'eに入会。1976年にユネスコのジャパン・インターナショナル・アーティスト・クラブで復元西洋甲冑を発表。1996年に東京都六本木で西洋甲冑の作品展を開催。2010年に東京都板橋区郷土資料館で「甲冑 西と東」特別展に作品を多数出品。2017年に公益財団法人・江東区文化コミュニティ財団より『亀戸まちのマイスター』の認定を受ける。同年『西洋甲冑入門 〜三浦權利作品集〜』が出版される。現在自宅にて療養中。
◆主な著書と専門語校閲
1975年『騎士と甲冑』大陸書房
1980年『新英和大辞典』研究社
1993年『ランダムハウス英和大辞典』小学館
2000年『図説 西洋甲冑武器事典』柏書房
2005年『西洋甲冑 ポーズ&アクション集』美術出版社
2017年『フルカラー改訂増補版 西洋甲冑ポーズ&アクション集』グラフィック社
![]() 『図説 西洋甲冑武器事典』 柏書房 ¥4800(税別) |
![]() 『西洋甲冑 ポーズ&アクション集』 美術出版社 ¥2500(税別)※絶版 |
![]() 『騎士と甲冑』 大陸書房 ※絶版 |