
2025年度(R7) 湖北まちづくりセンター教室(講座)
令和7年度の教室受講生を募集しています。(R7.03.28) 「どんな教室かしら。。」とお思いのかた、連絡をくだされば見学も可能です。ぜひ、あなたの「学び」を見つけてください。 どの教室も、初心者大歓迎です。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策をおこないながらの実施となります。皆さんのご協力をお願いします。 |
![]() |
募集教室一覧
詳しくは、こちらをクリック してください。下にジャンプします。
印刷用 募集一覧、申込用紙付き PDFファイルが開きます
PDFファイルを表示・印刷するには、Adobe Reader(無料提供)が必要です。 |
お申込み方法
上の「募集一覧、申込用紙付き」をクリックして表示された申込書(PDFの2枚目の下)を印刷して切り取り、ご希望の教室名・住所・氏名・電話番号等、必要事項を記入して、湖北まちづくりセンターへ提出してください。FAXのときは、切り取らずにそのまま送信してください。
◎開 講 : 開講決定後、開講日までに各教室ごとに通知します。
◎申込期間 : 定員に余裕のある教室は、随時受講者を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
☆講座はすべて年間申し込み・半年支払い制です。
☆途中からの入講は月割り回数計算となります。
☆途中退講につきましては、特別な事情(要相談)がない限り返金できません。
講座一覧
各教室の会場は、すべて湖北まちづくりセンターです。
一般の方が対象の「昼」の教室
教室名 | 開講曜日 | 開講時間 | 受講料 (上半期) (下半期) |
概 要 |
フラダンス教室 |
毎月 |
13:00〜14:00 |
14,400円 |
星や風などの自然な動きを手で表現します。 |
ソープカービング教室 |
毎月 |
10:00〜12:00 |
7,800円 |
専用のナイフを使って石けんに彫刻を施し、花などのオブジェを作り出す「ソープカービング」を基本から、技術に合わせて学びます。 |
3B体操教室 |
毎週 |
13:30〜15:00 |
16,250円 |
用具を使い音楽に合わせて行う楽しい体操です。足裏マッサージ、指の脳トレも大好評です。認知症予防に!初心者さん大歓迎。 |
リラックスヨガ教室 |
毎月 |
10:30〜11:30 |
7,800円 |
ゆったりした気分で呼吸を整え、身体をほぐし優しく自らを癒やして健康的な身体づくりをします。 |
健康ヨガ教室 |
毎月 |
10:00〜11:30 |
9,000円 |
身体の縮みをほぐし、緩みを引き締め、ゆがみを正しながら心と身体のバランスをとります。 |
俳句・短歌教室 |
毎月 |
9:00〜12:00 |
7,800円 |
俳句・短歌に季節や気持ちを織り込み、自分の思いを表現します。 |
ふでぺん書画教室 |
毎月 |
10:30〜12:00 |
3,900円 |
筆ペンで楽しい文字を書いてみませんか。いろんな文字を書き分けることが脳トレにもつながります。楽しい文字に癒やされる絵を添えて世界に一枚、あなただけの一枚を楽しく描きませんか。(別途材料費) |
ピラティス教室 |
毎月 |
10:00〜11:00 |
7,800円 |
理想とする正しい姿勢を学習し、その感覚を身に付けていきます。まき肩、猫背姿勢をなくすことで呼吸力も高まります。体幹をととのえたり、バランス力を高めたり、トータルエクササイズを行います。 |
編み物教室 |
毎月 |
9:30〜11:30 |
7,800円 |
棒針編み、カギ針編みなど初級コースからお教えします。余暇を楽しみながら自分に合った作品作りをしましょう。 |
書道教室 | 毎月 金曜日予定 |
未定 | 未定 | ※未定です 受講希望のかたはまちづくりセンターまでお問い合わせください。 |
旬の素材で簡単料理教室 |
毎月 |
9:30〜13:00 |
10,200円 |
季節の旬な食材を使った簡単和食をグラツィエの元シェフから学びます。男性も大歓迎です。 |
陶芸教室 |
毎月 |
9:00〜11:00 |
7,800円 |
陶芸の基礎から学び、オリジナルの器を作ります。作るだけでなく、できあがった楽しみも味わえます。(別途 粘土代必要) |
古文書教室 |
毎月 |
10:00〜12:00 |
4,200円 |
古文書の解読を学びます。 |
ズンバ教室 |
毎月 |
10:00〜11:00 |
7,800円 |
ラテン音楽や世界中の音楽に合わせて楽しく身体を動かしカロリーを消費していきます。ダンスの経験がなくても気楽に楽しく参加できます。 |
油絵教室 |
毎月 |
14:00〜16:00 |
3,900円 |
油絵を基礎から楽しく学びます。 (初めて受講されるかたは、別途材料費) |
腸活教室 |
毎月 |
10:30〜12:00 |
3,900円 |
腸は、第2の脳と呼ばれるほど大切な器官です。腸内環境を整える食の工夫、腸の動きを良くする体操でコロナに負けない身体を目指しましょう。 |
![]() 足・脚ケア教室 |
毎月 |
9:15〜9:45 |
3,600円 |
足・脚を自分の手でほぐし、体のこりかたまっている箇所を取り除いていきます。身体の元気は足からです。先ずは足指をよく動かし、しっかり開くことから始めましょう。 |
一般の方が対象の「夜」の教室
教室名 | 開講曜日 | 開講時間 | 受講料 (上半期) (下半期) |
概 要 |
書道教室A |
毎月 |
19:00〜20:30 |
未定 | ※未定です 受講希望のかたはまちづくりセンターまでお問い合わせください。 |
華道教室 |
毎月 |
17:00〜19:00 |
1ヶ月 |
趣味の生け花や、免状の取得を目指すかた。開講時間内の都合の良い時間に受講できます。文化祭(10月)とお正月用(12月)花は追加料金が別途必要です。 |
美姿勢ヨガ教室 |
毎月 |
19:30〜20:30 |
16,250円 |
何か身体にいいこと始めたいかた♪ おうちで出来るセルフケアを含めたヒーリングヨガで、自分を癒やし健康になりましょう。 |
おもに園児・小中学生が対象の教室
教室名 | 開講曜日 | 開講時間 | 受講料 (上半期) (下半期) |
概 要 |
子どもリズム体操教室 |
毎月 |
18:00〜18:45 |
7,800円 |
子どものしつけや運動能力を引き出し、基礎体力を身につけ、集団の中でルールを学びながらいろんな運動をします。 |
キッズダンス教室 |
毎月 |
18:45〜19:30 |
7,800円 |
「ダンスで楽しく自分を表現して、心も身体も元気になろう!」をモットーに、子どもたちの好きなJ-POPなどでダンスをします。 |
油絵教室 |
毎月 |
14:00〜16:00 |
3,900円 |
油絵を基礎から楽しく学びます。 (初めて受講されるかたは、別途材料費) |
書道教室@ |
毎月 |
17:30〜18:30 |
未定 | ※未定です 受講希望のかたはまちづくりセンターまでお問い合わせください。 |
華道教室 |
毎月 |
17:00〜19:00 |
生花 |
趣味の生け花や、免状の取得を目指すかた。開講時間内の都合の良い時間に受講できます。 文化祭(10月)とお正月用(12月)花は追加料金が別途必要です。 受講料は、月初めの受講日に徴収 |