渡久地クリニック
 
目黒区碑文谷 ・ 内科

HOME 診療内容 診療時間 交通案内 お知らせ

   内科

      内科全般の総合診療をおこないます。
      身近な「かかりつけ医」として、プライマリイケア(初診の患者さんや、通院中の患者さん
      の新たな合併症の病気に対して、最初に向き合う医療)の役割を担っていきます。
      患者さんの訴えや症状を十分に聞きとることを大切にしています。
      症状に対応して、くわしい検査や必要があれば、速やかに専門医への紹介を行います。
      次の様な諸症状を伴う疾患に対応します。

      ● 発熱  ● かぜ症状(せき、たん、鼻水、咽頭痛)  ● かすれ声 
      ● リンパ節腫脹  ● 発疹やかゆみ  ● 全身がだるい  ● 肥満と痩せすぎ  
      ● 麻痺(四肢、顔面の運動麻痺)  ● 手足のしびれ(知覚障害)  ● 頭痛        
      ● めまい、耳鳴り  ● 呼吸困難  ● 喘鳴(喘息様症状)  ● 胸痛  ● 動悸
      ● むくみ(浮腫)  ● 排尿異常(排尿痛、血尿、頻尿、排尿困難など)
      ● 排便異常(下痢又は便秘、排便時の疼痛、出血)  ● 食欲不振  
      ● 胃痛、腹痛  ● 嘔気、嘔吐  ● 肩こり  ● 腰痛  ● 関節症状  ● 痙攣  
      ● 物忘れ  ● 不眠  ●甲状腺腫  ● 全くの無症状(検査データの異常のみ)

        
     小外科の診療は、都合により令和3年5月23日で終了させていただきます。

    ● 2021年度より、 発熱外来診療を行います。 
       対象は 1.発熱、かぜ症状など、新型コロナ感染症の疑いのある方
            2.無症状でも新型コロナ感染症の方と濃厚接触した疑いのある方

      胃がんハイリスク検診
      肝炎ウイルス検診
      企業の社員健診
      
        令和4年度の目黒区民特定健診(40才以上)、がん検診、肝炎ウイルス検診が
         6月1日より始まりました。
         毎年6月1日より11月30日まで6ヶ月間、実施されております。
         予約は不要です。皆様の受診を、お待ちしております。
         期間: 6月1日より11月30日まで
         費用: 無料

    
予防接種

       ◎ 小児の法定予防接種(予防接種法) ・・・・・平成25年4月より変更がありました。
         
        
* B型肝炎ワクチン
       
四種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオワクチン)が導入されました。 
        麻疹、風疹混合ワクチン(MRワクチン)
       
 日本脳炎ワクチン
        
* ヒブ(インフルエンザ菌b型)ワクチン ・・・・・平成25年4月より新たに定期接種(無料)として導入されました。
        
* 小児用肺炎球菌ワクチン      ・・・・・・・・ 同上
        * 水痘ワクチン
        
* ヒトパピローマウイルスワクチン


       ◎ 任意の予防接種

         * インフルエンザワクチン(季節性)
            例年10月1日から翌年1月31日までの期間
            65才以上の区民には、目黒区から接種費用の補助があります。
            対象の方には,例年9月下旬頃、目黒区から接種票が送られてきます。

         
 肺炎球菌ワクチン(成人用)
             65才以上の区民に一人1回のみ目黒区の補助がありますが、4,000円の自己負担金が必要です。