ップ/005年全日本への道
005年全日本への道
'05,7.23-24----------------
動オフロードカー全日本選手権
-------------------Comments
やって来ました夏の祭典!!
それは今回掲げた目標でもあります
果たしてタミグラ準拠のDF02はどこまで戦えるのか?
その先には何が俟つのか・・・DF02最終章開幕・・・
(最終的に関東予選枠から補欠参戦となりました・・・)
[今回の変更点]
無し

[コントロールプラクティス]
前日の2駆予選を参考に作った攻略を試しながら走行
とりあえず走るだけならテーブルトップを除いて楽だけど
2コーナー〜3連のリズムがちょっと難しい印象
マシンは快調そのものでホッとしました

[予選1ラウンド]
朝のクジ引きで出走は最後に決まってたのでゆっくり出陣
1ラウンド目はプラクティスの延長として軽く流して走行
相変わらずテーブルトップの姿勢が安定しないのが辛い
後半にはヘアピンのリズムを掴んでレース終了
15周14秒で72位・・・16周は確実か?

[予選2ラウンド]
ようやく人間のペースも掴めこのラウンドはペースアップ
ミスはあったものの16周ペースで走行を続けてると
何とライバル車にノーコンが発生!!
これと(記憶してるのは)3度程大きく絡んで沈没
それでもタイムは15周11秒で微妙に更新
順位は88位に後退・・・雲行きが怪しく・・・

[予選3ラウンド]
テーブルトップの姿勢改善のために車高を再調整
アンダー気味にはなるけどミスが減る方が良いとの判断
効果は狙い通り姿勢が若干改善され良くなりました
よって更にペースアップでタイム更新を狙うハズが
ダンパーが外れてリタイヤしてしまいました
サスピン穴もガタガタになってるし
ここに来て急激に劣化が加速した感じです
順位は92位に後退・・・万事休す

[予選4ラウンド]
残り予選2回ならいつものラウンドレースと同じと開き直り
4ラウンド目はノーミスチキン走法に徹する事にしました
その甲斐あってそこそこのペースでラップを刻んでましたが
ある周の3コーナーでマシンが失速
どうも接点不良らしい動きをしてたのでリタイヤです
タイム更新は確実だっただけに操縦台で絶望してました
原因はバッテリーのハンダ外れで94位後退
路面状態を考えると5ラウンド目での更新は絶望的です(涙)

[予選5ラウンド]
さて谷田部栄光の最終レースです(違ッ)
状況的にタイム更新は絶望的なので
思い残した事な無い様に全力で走りました
1コーナーでドリパフォが出来る路面状態だった事もあり
レース自体も大荒れであちこちでマシン転がってます(笑)
完走出来たのもあって今大会で一番楽しいレースでした
そんなでこのラウンドは14周止まりで終わり
予選総合94番手のJメインが確定しました
明日の決勝も5ラウンド目みたいに全開で爆走するぞ!!

[決勝Jメイン]
泣いても笑っても本年の全日本最後の出陣です
状況は前日より路面が悪くなったのかマキマキですが
それでもラッキーの手伝いもあって2番手?に浮上
トップを追いかけますがテーブルトップで痛恨のミス
最下位近くまで後退してしまいます
そこからはミスが無かったわけではありませんが
ペースを上げて後を追い続けます・・・
しかしレース中盤3連ジャンプの着地で挙動不審に?
予選で傷めてた左タイロッドが脱落し走行不能に
この瞬間今年の全日本が終了しました・・・あぅあぅ・・・

全日本が終わって今後についてですが
11年前にやり残した目標は達成されましたが
大小の色々な課題を残すレースだったと言う反省から
全日本カーを修理して11月レースでリベンジします
あとは
今回使用した全日本カーの詳細を少しずつ公開する予定です
基本部分はタミグラ準拠なので色々使えるネタだと思います

'05,6.5--------------------
東地区2次予選
-------------------Comments
ここを越えればお祭り全日本が待っている
そんな正念場のお話です
[今回の変更点]
リヤにTXT−1用SLFロングダンパー組み込み

[午前〜ドラミと2WD]
ドライバーズミーティングにて通過枠が10名追加され
今年の関東予選は上位55名で争われる事になりました
そして午前は2WDが行われたので
SFGで参加された方のサポートに徹して過ごしました
自分で走った午後より忙しかったかも・・・

[第1ラウンド]
今回は2日前になってロングダンパー投入を決定したので
その感触を確かめながらのアタックとなりましたが
路面が荒れてるにも関わらず以前以上の安定感で
ロングダンパー投入は正解だったと確信しました
と言う事で13周13秒で36位とまずまずの滑り出し
(当日リザルトが13秒でマイラップス結果は16秒)
次は14週を目指します

[第2ラウンド]
セッティング変更にも慣れたので
今回はミスを減らしてタイムアップを狙いましたが
先月25日の練習でダメージを受けてたウイングが大破
(スペアを注文してたものの再生産は7月との事でした)
その後はジャンプ等の姿勢が不安定になり撃沈
13周5秒でタイムアップはしましたが51位に後退
新品ウイングを入手出来なかった事が悔やまれます

[第3ラウンド]
そのままでは走る事もままならないので
1次予選の時に準備されたまま封印されてた
2005カラーのグラベルハウンドボディに変更
特性の違いは気合で乗り切ります・・・多分



まぁ気合で乗り切れる程甘くは無いですね
と言う事で13周15秒で圏外まで飛ばされました
企画終了です・・・ち〜ん

今後は今年参加出来なかった2WDを強化して
自力の底上げに努めたいと思ってます
他は・・・疲れたのでゆっくり考えます
それではまた次回?お会いしましょう・・・

'05,5.25-------------------
東2次予選に向けて
-------------------Comments
2次予選に向けて不安な点があったので練習に行ってきました
今回はセッティングの変更無しで問題ありませんでしたが
今後ギャップ増えればリヤに赤スプリングが合うと思います

[いきなりトラブル]
谷田部入りして最初の1パック目を走ろうとしたら
原因不明のメカトラブルでモーターが回りません(汗)
アンプを確認しても異常無し・・・
モーターのLEDは・・・点かない・・・モータートラブル?
モーターを分解してみると小石と共に銅板の破片が・・・
ブラシホルダーとその接点がボロボロになってました
と言う事で緊急にレボリューションエンドベルを購入して交換
どうにか練習に復帰出来ました(3800円がイタイ・・・)
常連Mさん「谷田部はマシンのメンテに来る所ダヨ」
まさにその通りでした(涙)

[基本にして最大の発見]
GWチャンピオンシップでは巨大テーブルトップが飛べず
それが2次予選に向けて最大の不安点だったのですが
ミラージュジャパンさんで公開されてるムービーで発見があり
楽に飛べる様になりました(マルよさんありがとうございます)
その発見とは・・・基本通りに飛ぶ事(爆)
成功すると助走無しでも飛べる様になります

以上・・・と言うと怒られそうなので
DT02と同じく破損しやすいパーツのリストです
・シャーシ(ステア周りが若干弱いので1枚は用意しましょう)
・スパー&ピニオン(完全に消耗品ですので新品の用意を)
・A部品(リヤのダンパーステー付け根が折れやすいので注意)
・B部品(定番ですがナックルが破損しやすいので必要でしょう)
・E部品(極端な悪条件でインプットシャフトが折れる様です)
当日どうしてもパーツが不足した場合は
青紫と蛍光ピンクのライジングストームを探して頂ければ
手持ちで可能な限り協力させて頂きますので声を掛けて下さい
と言う事でこれからメンテして2次予選に挑みます
現状ではギリギリで通過出来るか微妙な所ですが
応援して頂く方々のためにも頑張って来ます!!

'05,5.22-------------------
抜き〜ワイズエリア Kサーキット〜
-------------------Comments
今回は谷田部でもなければレースでもありませんが
近場にオープンしたワイズエリアさんにお邪魔しましたので
2次予選前ではありますが簡単なレポートをお送りします
(路面等の見解は重複するのでDT02の方を参照)
[今回の変更点]
無し(谷田部仕様そのまま)

[とりあえず走って]
スパイヤースパイクかヨコモ320&37の路面ですが
普段使ってるホールショットM3で問題ありませんでした
セッティングはちょっと硬くて跳ねる感じなので
スプリングは前後赤の方が安定するかも知れません
モーターも問題無しで
バックストレートに大きいジャンプがあるのですが
軽快に飛んでくれてました
・・・・・うぅ問題が無過ぎる(汗)

[ノーマル基準で遊ぶなら]
ダンパーのサスアーム側取り付け位置を
フロント/内側 リヤ/真ん中に設定
ストロークを増やす方向の味付けが良いと思われます
またギャップでのトラクション抜けが頻発するので
ボールデフを組み込むかAWグリスで差動制限すると
安定感が増して操縦が楽になります
注意する事としては
ハイパワーモーターを搭載する場合は
ギャップ通過時に駆動系を保護するために
樹脂プロペラシャフトとリヤボールデフは必須な事ですか

以上なのですが
初心者がノーマルの540で練習したりするのに最適ですし
攻めがいのあるレイアウトは上級者も満足出来ると思いますので
近場の方は是非訪れてみては如何でしょうか?

'05,5.4--------------------
Wオフロードチャンピオンシップ
-------------------Comments
今大会には2次予選の前哨戦として参加
通過枠45位以内を目指してましたが結果は・・・?
[今回の変更点]
5分全開走行に向けラピーダESCを投入
(手始めにカレントリミッター90%で使用)
レイアウト変更に合わせてRスプリングを黄色に変更

[朝の練習]
今回から新レイアウトと言う事でゆっくりコースイン
前2回と違ってジャンプをなめても転がる事は無い様で安心
次にペースを上げてジャンプも飛んでみるが問題発生
カレントを絞り過ぎた様でモケモケでした(汗)
とりあえずジャンプ姿勢のチェックは出来てたので
飛ぶ事は諦めてレイアウトの暗記に集中して練習終了です

[予選1ラウンド]
練習ではモケモケだったのでカレント全開でアタック
ジャンプはちょっと難しいけど繋げば飛べる感じ
何か良いペースで走行してヒート3位でゴール
全開走行で初の完走・・・アンプ買って良かったよぅ(涙)
でも最終ラップで熱ダレなフィーリングだったんで
レース終了後にヒートシンク触ったらアチチでした(汗)
そんなで総合35位・・・イケル!!

[予選2ラウンド]
アンプの負荷を減らすためにカレントを98%に変更
上位30人以内のCメインを目指してスタート!!



2周目の巨大テーブルトップで停止しました
どうやらハンダorピニオンorスパーのトラブルの様です
総合順位は下がって49番手のEメインに転落
2次予選に向けて盛り上がってまいりました!!!(号泣)

[決勝Eメイン]
2ラウンド目で外れたハンダを付け直し
9番手スタートは失う物も無いさと猛アタック敢行
今のジブンは何番手デスカ?とゴール
更に疲れてたので結果のメモも忘れて帰宅
翌日ネットでタイムを見ようとして驚愕
ライブ結果に決勝のタイムが載ってません(汗)
マイポンダーが壊れたとかお祭り騒ぎになってましたが
無事レース結果がアップされたので安心しました
それによるとEメイン6位ゴールだった様で
総合では46位・・・模擬レースで落ちました

'05,4.3--------------------
月ラウンド
-------------------Comments
事前の予報では比較的涼しい一日になるとの事でしたので
アンプの心配をせずに谷田部入り・・・これが悪夢の始まりでした

[朝の練習&準備]
現時点でセッティングに不満の無い4WDは後回しにして
2WDで練習を開始・・・タコミスでマシンを壊してしまい
2WD新タイヤの組み立てと修理で4WD練習は無しに
この時点で気温は20度を突破

[予選1ラウンド目]
前列スタートで軽いミスはあったもののハイペースで走行
流石にセッティングが出てるだけの事はあってコントロールは楽
しかしこの間も気温は順調に上昇してアンプを攻撃し続ける
タイム的には過去最速ペース(5分で13〜4周)を維持し
2WDに復帰してから確実に速くなったと実感
そして3分30秒も過ぎた頃お約束のヒートプロテクターが(涙)
その後は端を走ってライン手前で5分のコールを待ってゴール
さぁ辛くなって参りました

[予選2ラウンド目]
走行時間延長を狙ってインテーク穴を追加し
更には手スリッパーを駆使してアンプの負荷を減らす作戦
スロットルを開けられない分はコーナーでカバーして
13周ペースはどうにか維持してレースは進行して行く
しかし手元の温度計は30度を差そうかと言う展開にKO
KOタイムは3分25秒・・・縮まってました(泣)
返せ・・・幻の13周を返せ〜〜〜!!
と言う事でタイム的にはAメイン残留だった様ですが
11人エントリーなので確実に走りきれない奴は棄権するべきと
2ラウンド目終了直後に棄権を宣言して4WDは終わりました

さてこのレポートを書いてる8日現在
DF02には待望のラピーダESCが載っております
負荷の大きいシャフトマシンではまだ安心とは言い切れませんが
この新仕様で2次予選の通過を目指して頑張って参ります

'05,3.20--------------------
日本選手権1次予選
-------------------Comments
ついにシーズン到来!!
今年はワケありで11年振り2度目の全日本挑戦です
今回マシンの変更点はライジングストームボディの投入で
このボディは旋回力が高くアグレッシブな走りをする反面
リヤグリップが軽めなのでウイングは翼端版上端で切り揃え
流行のフラップ全残しを取り入れてみました
フラップ全残しを取り入れたライジングストームは安定感が高く
ギャップの通過も楽になった感じです
他にはプロポをヘリオスコンペに変更
まだ旧受信機が多くノーマルモードでの使用ですが
スーパーモジュールの効果は高く非常にリニアな操作感でした
不安は・・・2WDの関係でアンプ買えなかった事です

[1ラウンド目]
今回は2WD最終組で走った直後の4WD第1組だったため
2WDのピーキーな感覚が残りながらの走行でしたが
逆にこれが良い方向となって走りの安定感が増しました
と言うわけで焦りからのミスはあったものの12周をマーク
事前情報での通過ボーダーはクリアして41位でした

[2ラウンド目]
1ラウンド目でほぼ通過圏内のタイムが出た事もあり
後は自己ベストへの戦いです
他にも同じレイアウトのBJ4に負けたくない気持ちも・・・
と言う事で後車優先のスタッガールールは守りながらも
同組のBJ4と大バトルを演じ13周ペースで走行
ほぼ勝ちを確信した残り30秒で奴は襲って来ました
そう・・・オーバーヒートです(涙)
結局そこで戦線離脱しゴールはしたものの12周でした
(ファイナルラップは39秒も掛かってました・・・)
そんなで順位は落ちて47位・・・ヤバイっす(汗)

[3ラウンド目]
前ラウンドの反省からスロットル操作を改善して走行
しかしペースは上がらず記録は更新しましたが47位で終了
自力通過はしましたが幻の13周を悔やむハメに・・・
次までに精進して2次予選こそは全力の自力通過を目指します

'05,2.6--------------------
月ラウンド
-------------------Comments
とりあえずニッカドなら5分走り切れると言う事で
RC2400を使いアンプはA07Vを続投
(これが後にドラマを生む事になるのだが・・・)
セッティングも煮詰まってきて良い走りが出来る様になりました
と言うわけで9番手ながらAメイン進出
決勝ではスタートで混乱しながらも3番手?にジャンプアップ
その後もBグループでバトルしながら5位辺りで推移して行きますが
残り40秒のコールがあった辺りで痛感のバッテリーダウン!!
どうにかゴールまで辿り着いたのですがポンダーがカウントせず
最終結果は12人中8位で終わってしまいました(涙)
水素さえ使えればこんなトラブルも無かったと思うと・・・ハァ
全日本1次までにはアンプ変えよう・・・・・

そう言えば今回の4WDクラスは
X−5 BJ4 CAT3000そして我らがDF02等
多くの注目車種が走っており車種間抗争が激化してた感じです
レースマシンとしては弱いタミヤですが
底辺層の拡大には欠かせないポジションなので
頑張って負けない様に走りをアピールしたいと思ってます

'05,1.3--------------------
ッピーニューイヤーレース
-------------------Comments
前回からの変更点は
アンプ:A07V
モーター:レボリューション12T
Fワンウェイ装備
[初破損]
朝一番の走行で低温脆性からシャーシを割ってしまう
やっぱり氷点下での走行は注意が必要らしい(普通はそんな事しない)
ただFワンウェイを入れた感触は意外に安定していて楽だった
(と言っても初心者に扱える特性ではないのでフルタイム安定ではある)
その後ドリフトコースで遊んでたら店長から呼び出しがあり
人数調整からファン・トゥ・ドライブに変更との事・・・
本日のオフロード終了・・・ちーん(涙)
その後テストの結果
やはりバック付きアンプは止まる事や
新レイアウトのセッティング等を確認して練習を終了
レボリューションは良いモーターですよ
'04,10.3-------------------
0月ラウンド
-------------------Comments
前回の反省からコネクターを変更し14Tモーターに変更
アルミダンパーも投入して挑みました
[朝練]
パワーアップしたものの大ジャンプの飛距離が足りない以外は好調
途中で鈴木店長に交代(乱入に近い)して走行していく
非常にスムーズな走りで周回し18秒台に突入してしまう(凄ぇ)
マシンのポテンシャルに対しては満足な様子で「良いね」とコメント
その後簡単なアドバイスを残し準備に戻って行った
[レース]
アドバイスを参考にスプリングを前後青に変更し
ダイヤフラムの詰め物も硬い物したら操縦性が大幅にアップ
タイムも19秒台突入でアドバイスのありがたさを痛感
ただしレース後半には過負荷からアンプが停止してしまい
4人中3位でレース終了
次回はアンプの出力増強を誓い
更にこのレースの後2005年全日本選手権を戦う事を決定しました
'04,9.5--------------------
田部シェイクダウン(9月ラウンドレース)
-------------------Comments
元々TBエボIIIの引退とTT01の八潮テストのために参加予定だったのですが
目の前に転がるDF02とKSC1100FR・・・ホールショットR3・・・
谷田部を走る最低装備はあるし走ってみるかと決めたのは前日の事でした
この日の装備(これ以外はほぼノーマル)
モーター:初代T−MAX
バッテリー:ヨコモRC2400HV
タイヤ:F/ホールショットM3 R/同R3
駆動方式:前後ボールデフ
と言う仕様でシェイクダウンとなりました(この時点でレース参加は未定)
[朝1パック目]
ニュートラル調整をしてコースイン
全日本レイアウトを走るのは初めて(と言うかオフ自体1年振り)なので
ジャンプは飛ばずに周回しようとするが飛ばないと転がる構成らしい
とりあえず軽く飛びながら周回すると思いの外良く走る
パワーは足りないがタミヤコネクターとギボシ端子なので無理は出来ない(涙)
でも感触は上々でレース参加を決定(トリプルエントリー!!)
その後TRF前住選手と話す機会がありヨコモ車でない事に驚かれた上に
「走りますか?」と心配されてしまう・・・
この時点でトップフォースエボリューションより走ってる感じだったので
「今日は23Tノーマルですけど良く走りますよ」と答えておく
レースの方はスピード的に厳しくて7人中6位で終了
次回に課題を残す形にはなったけど良いマシンである事は確認
次回はパワーアップだ!!

ップ/005年全日本への道