♪お申し込み方法


■申し込みの前に必ずこちらを読んでください!

鉄道用品はほとんどが職人の手によって手作りされている物が多く、納期に付きましては非常に不安定で納期もはっきりしない状態ですので大体これくらいかかるという事が一概に言えません。

改札鋏などはご存じの通り現在業界全体において需要自体が無く、製作できる職人もごく少数に限られていることから「速くて3ヶ月遅くて1年」お待ちいただくこともあります。※改札鋏の受注生産は終了しました。

その為申し込みいただいてから出来あがるまでには非常に時間がかかるため、時折数日置きなどに執拗に配送を求めてくる方が希におりますが、物が出来上がらないために配送が出来ないという事をご理解ください。

お待たせしている最中に「銀行に預けておけば利子が付くのに」とか「待ちきれないので消費生活センターに通報します」と言う方も稀におりますが、上記の理由により発注してから非常に時間がかかるためと言う事をご理解の上お申し込みください。

在庫切れのため申し込みいただいた後に即納出来ない物については、申し込み頂いた後2週間を目途にこちらから郵便かメールででお知らせいたします。

通常在庫のある物については、振替入金確認後の発送でほぼ1週間です。

尚特注品の注文後取り消しはお断りさせていただきますので、注文前によく御吟味の上申し込みをお願いいたします。

※以前少しでも不安をいだかれる方のために、メールなどで商品をあらかじめ発注しておいてから出来上がり次第振り込み頂いて配送と言う方法を数回採らせて頂いたこともありますが、上記の事由により出来上がった頃お声をおかけいたしますと「やはりいらない」と言われてしまうことも多く、金銭的負担が大きいのでそのような取り扱いは今後一切しないことにしております。

事情ご理解の上よろしくお願いいたします。

何か分からない事がありましたらメールでお願いいたします。


お申し込みには「送金手数料の安価な郵便振替」をご利用下さい。

必ず住所・氏名・電話番号を明記の上、通信欄に商品代金と送料(下記)をお振り込み下さい。

通信欄に書いた物がそのまま複写されてきますので簡単な計算式を書いていただくとわかりやすいです。

※住所氏名電話番号が何で必要なのかという問い合わせがありましたが、記入漏れの際の問い合わせや郵便局が配達先の留守の際に必要だからです。

尚振替用紙は郵便局の窓口で用意されています。

※振替手数料はご負担願います。差し引きされた場合にはご請求申し上げます。

振替口座番号 00290−6−51052

加入者名 ティーアール無線研究会

※郵便局で渡される「受領証」は注文品が届くまで大切に保管願います。

荷造り送料のご負担をお願いいたします。

送料は何個でも一回の申し込みはおなじです。

送料→本州1.000円 北海道、四国、九州1.200円 離島、沖縄1.500円
※送料の値上げに耐えられなくなりましたので上げました。

郵便小包にて配送いたしますので配達希望時間帯を指定することが出来ますので、希望有る場合はその旨振替票の通信欄にお書き下さい。(指定のない場合は「指定無し」とさせて頂きます)

午前中
12時頃〜14時頃
14時頃〜16時頃
16時頃〜18時頃
18時頃〜20時頃
20時頃〜21時頃

 

到着後破損などのあった場合には「速やかに配達した郵便局」へお申し出下さい!

※無責任ではないか?との問い合わせをいただいたので説明させていただきます。

こちらから配送する際は正常な状態で配送していますから、到着の際に破損していたと言うことは郵便局の所為で有る場合がほとんどです。

そのためにこちらに破損の申し出をされて来た方がいらっしゃいましたが、こちらから郵便局に破損を通告しても郵便局側では荷受け人からの申告がないと動けないとのことを言われ対処が出来ません。

ですから、破損などがあった場合には郵便局や運送会社にまず申告していただくことが必要となります。


申し込み取り消しの際の返金方法について。

申し込み後に当会の瑕疵による場合や、品切れ(今後入荷の予定がない)などのため返金の必要のある場合には、利用者の郵便貯金口座に対しての振り込み処理、または郵便局で現金化出来る証書での返金とさせていただきますのでご了承ください。

その際の振り込み手数料などは差し引きさせていただきます。

これは現金書留などでは返金対象者に現金が直接渡らず、過去に家族などに渡ってしまうなどのトラブルが起きたために払い込み関係の記入がこちらに残るようにとの意図であります。