本文へスキップ

ソフィア学院は1964年創設の小学生、中学生対象の総合進学塾

TEL. 092-571-0039

〒811-1311 福岡市南区横手3丁目31-15

ソフィア学院便り3月  学業成就号 Sophia Magazine

在塾生・保護者の皆様へ

緊急連絡事項
3月4日現在

当学院は、3月末にて閉校することになりました。
校舎の老朽化、職員の高齢化、公立高校入試選抜制度の変更、生徒数の減少などが原因で学院の運営が困難になりました。福岡銀行裏のアパートの井尻英数理教室から約70年間、地域の皆様にこれまでご厚情をいただき誠にありがとうございました。
現在、通塾されている塾生の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご容赦ください。
改めて、閉校するのは残念ですが、今までありがとうございました。

「保護者の皆様へのお願い」
学習への意欲低下や生活の乱れがないように、授業への欠席や遅刻届けは、必ず保護者の皆様から連絡をお願いいたします。塾生の学力向上のために、授業開始に遅刻しないように指導していますので、ご協力をお願いいたします。
また、教室内での携帯電話や
スマートフォンの使用は、授業集中の妨げになりますので完全使用禁止となります。教室内での使用は、担当教師の許可が必要ですので、お子様に携帯機器を許可されている保護者の皆様にはご理解とご協力を加えてお願いいたします。
(1階フロアーでは使用可)

コロナ・ウィルス対する当学院の取り組み
1.塾生全員に入口で検温と手のアルコール消毒をします。その際、健康チェックを口頭で行います。
2.ソーシャル・ディスタンスを守るために生徒間の距離を離れた席を配置した机にて、生徒は授業を受けます。
3.個別授業にては生徒と教師の距離を保つ状態にて指導します。
4.各教室2台の大型換気扇にて、適時、適切に換気を行います。
5.塾内のすべてのドアノブ、手すり、スイッチ、トイレ水回り、生徒使用の机と椅子の毎日の
アルコール消毒洗浄
6.手洗い場におけるメディカル用石鹸の設置。

「ソフィア学院3月卒塾生の公立高校合格率」
令和6年度ソフィア学院3月まで在籍した中学3年生の公立高校合格率は83%でした。

「英検のお知らせ」 
2024年度英検第3回
の実施日は、1月25日(土曜日)です。


「小学生の授業時間のお知らせ」
1月7日より
小学生(小学2年生~6年生)個別クラスの授業日時は、月~金の午後4時から午後6時の間の1時間です。
アクティブ・イングリッシュの授業日時は、毎週金曜午後4時30分から5時30分までです。

「中学1年生の授業時間のお知らせ」
1月7日より
本科コース授業日時は、火曜と木曜の午後6時30分から9時30分までです。
本科部活時限は、午後7時15分より10時15分までです。
英数コース授業日時は、火曜と木曜の午後8時から9時30分までです。


「中学2年生の授業時間のお知らせ」

1月7日より
本科コース授業日時は、火曜と木曜の午後6時30分から9時30分までです。
本科部活時限は、午後7時15分より10時15分までです。
英数コース授業日時は、火曜と木曜の午後8時から9時30分までです。

3月の休館日のお知らせ

sophia-witch001

「休館日」
3月9日、15日、16日、22日、
23日

博多の伝統 In English
中学3年生の英語では日本の伝統や地域の慣習を簡単な英語で表現する授業プログラムが始まりました。ソフィア学院HPでも博多の慣習や日本の伝統を中心に中学生の学習の参考資料として定期的に更新、掲示していきます。
11月はクリスマスです。


Christmas In Japan 日本におけるクリスマス

イエス・キリストの生誕をお祝いするクリスマスは、Christ〔キリスト)+mas(ミサ、祈り)が語源となっています。しかしながら、キリストが12月25日に誕生したかどうかはキリスト教研究の中でも懐疑的に考えられています。元々はキリスト教が古代ローマに布教する以前に定着していたミトラ教の冬至のお祭りがローマ・カトリック教会によってキリストの誕生日に置き換えられ変えられたことが定説になっています。日本でのクリスマスの歴史は古くフランシスコ・ザビエルの来日したときには、ナタラと呼ばれお祝いしたようです。その後、江戸時代にはキリスト教布教は禁止され、明治6年にキリスト教が解禁され、明治34年不二家がクリスマスケーキを販売します。第2次世界大戦以降アメリカのコカコーラのCMで赤いコスチュームを着たサンタクロースが登場し、そのイメージが日本だけでなく、世界中のクリスマスに影響しているようです。
アメリカでは11月の第4木曜日の感謝祭〔サンクスギビングデイ)以降、クリスマスセールが始まりクリスマスムードが高まります。

ここ九州では、面白いことに約400年前、隠れキリシタンの弾圧後も天草地域で、12月末にキリストの誕生を祝うお祭り(霜月祭)がなぜか残っていたそうです。その歴史を称え9年前の2013年から7年前の2015年までの3年間、9月15日にグリーンランド国際サンタクロース協会公認の世界のサンタクロース会議in天草が開催されました。北欧、フランス、ドイツなどからサンタクロースがやってきました。2016年より11月下旬から翌年の3月上旬までの期間でサンタクロース・フェスティバルが新たなる船出で開催されました。



バナースペース

総合学習塾  小学生、中学生対象
ソフィア学院

〒811-1311
福岡市南区横手3丁目31-15

TEL 092-571-0039
FAX 092-571-0039