レンズなどの詳細


レンズ別、焦点距離の違い
カッコ内は35mmフィルム換算のEOS Kiss-Digitalでのレンズ距離(1.6倍)

SP AF17-35mm f/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (A05)


17mm側 ( 約27mm )


35mm側 (約56mm)

---------------------------------------------

EF 50mm F1.8U


( 約80mm )

---------------------------------------------

EF 28-135mm F3.5-5.6 IS USM


28mm側 ( 約44mm )


135mm側 ( 約216mm )

---------------------------------------------

EF 200mm F2.8 L U USM


( 約320mm )

EF 70-300mm F2.8 L U USM

近日撮影
70mm側( 約112mm )

近日撮影
300mm側( 約480mm )

SIGMA 17−70mm
17mm側( 約mm )


70mm側( 約mm )

---------------------------------------------


4GB MD の救出方法(笑
( HITACHI製 )

あくまで自己責任の範囲でやって下さい
メーカー保障はありませんので・・・
幻かもしてませんので・・・・
2004年GW明け後に発送されている商品はデジカメで使えない仕様になっているとの話も聞いています


     
取り出す前のMP3プレーヤー( 左 ) と  分解作業に入った直後( 右 )  
カバーを外す時には、このシールを剥がすと保障外ですみたいに書いてありますが、
目的のために無視してシールをはがしました

     
精密ドライバーを1本だけ使います。あれば、プラスとマイナス1本ずつ
中央上が取り出した 4GB マイクロドライブ ( 右 )
このMDの型番は、N2G***** 43B
5/14。最後の三桁が44C以降には何らかの対策がされてデジカメでは使えないらしいです・・・
もう一台買おうと思っていたのに、○須に残っていないかな。。
ここでやっていることはメーカーの保障外の事なのですべて自己責任ですよ


Kiss Digital に入れてフォーマット
70秒待つ


     
( 左 ) JPEGの最高画質で999枚以上
( 右 ) RAWで 523枚を表示
3桁しか表示できないので・・・
( 左の2.8の数字は露出の数値なので気にしないでね )


カラになった箱には、再利用で
CFの256MBを差してMP3プレーヤーに。
でも、iPod15Gを所有しているので出番はないです 今の所。。。



512MB CF×3枚
4GB MD × 1枚

計 約5.5GBのメモリーを所有。


トップへ
トップへ
戻る
戻る