◇◇シンポジウム「歴史教育とジェンダー―教科書からサブカルチャーまで」◇◇


 
1 主催  日本学術会議史学委員会 歴史学とジェンダーに関する分科会
  共催  ジェンダー史学会、総合女性史研究会
  後援  イギリス女性史研究会、イメージ&ジェンダー研究会、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター、京都橘大学女性歴史文化研究所、
       国際基督教大学ジェンダー研究センター、女性史総合研究会、中国女性史研究会、東京女子大学女性学研究所、
       奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター、一橋大学大学院社会学研究科ジェンダー社会科学研究センター、
       歴史科学協議会、歴史学研究会、歴史教育者協議会、早稲田大学総合研究機構ジェンダー研究所

2 日時  2009年12月13日(日)13:00〜17:00

3 場所 日本学術会議講堂

4 テーマ 歴史教育とジェンダー―教科書からサブカルチャーまで

5 プログラム
  司会 姫岡とし子(東京大学教授・連携会員)・三成美保(摂南大学教授・連携会員)

  13:00〜15:00 報告

  ・趣旨説明 長野ひろ子(中央大学教授・連携会員)

  ・高校世界史教科書のジェンダー化にむけて
           ―日本とアメリカの比較―                   富永智津子(宮城学院女子大学教授・連携会員)

  ・古代ギリシアの社会をジェンダーの視点から読み解いてみる       桜井万里子(東京大学名誉教授・第一部会員)

  ・奴隷貿易にジェンダーの視点をクロスオーバーさせる           井野瀬久美恵(甲南大学教授・連携会員)

  ・高等学校日本史教科書にみるジェンダー                  久留島典子(東京大学教授・連携会員)

  ・女性史・ジェンダー史の成果は教科書に生かされているか
             ―日本近世の場合―                    長野ひろ子(中央大学教授・連携会員)

  ・歴史教育の役割―「歴史」と「自分」を架橋するために           荻野美穂(同志社大学教授・連携会員)

  ・ミュージアムとジェンダー―展示による経験の可視化をめぐって―    香川檀(武蔵大学教授・特任連携会員)

  ・「女たちは歴史が嫌い」か?〜少女マンガの歴史ものを中心に      藤本由香里(明治大学准教授・特任連携会員)

  15:00〜15:20 休憩
  15:20〜17:00 討論
  17:00  終了
 
  ※参加費無料・事前申し込みは不要です。奮ってご参加下さい。

戻る