『歴史評論』2023年8月号(第880)/ Historical Journal(REKISHI HYŌRON) August 2023 vol.880

特集/朝鮮戦争「停戦七〇年」 “70 Years from the ’Ceasefire‘ of Korean War”

定価 1,045円  


 一九五〇年六月二五日、大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国との間で軍事衝突が起き、朝鮮戦争が開戦しました。この戦争は朝鮮半島で起きた戦争でしたが、米軍を中心とする多国籍の「国連軍」と中国人民義勇軍の参戦により、東西冷戦の代理戦争としての性格も持つようになりました。南北分断を象徴する北緯三八度線を軸に一進一退の戦闘が続き、一九五三年七月二七日に「停戦」協定が結ばれました。「停戦」状態は今年で七〇年になりますが、戦争終結の兆しは見えていません。
 朝鮮戦争は様々な影響をもたらしました。朝鮮半島の分断が固定化され、南北対立の構造は今も続いています。「国連軍」の参戦により日本は軍事基地として機能し、再軍備が行われました。高度成長の基盤である朝鮮特需も、この戦争によるものでした。近年研究が進み女性や子ども、在日・在米朝鮮人の被害、植民地主義の再生産、復興の問題など多角的な視点から朝鮮戦争が論じられています。
 本特集は朝鮮戦争「停戦」七〇年目を迎える節目の年に、南北朝鮮の対立や冷戦構造という視点に、近年の研究成果を加えることで、より深く朝鮮戦争の実相に迫っていきます。さらに今後の展望についても論じ、アジアの一員として日本が朝鮮戦争をどう考えるべきかを検討していきます。朝鮮半島の戦争と平和の問題は、日本にとって、決して無関係ではありません。本特集が日本と朝鮮戦争とのかかわりについて、改めて考えるきっかけになることを期待します。(編集委員会)

  *  特集にあたって 編集委員会
論  文 停戦協定から七〇年 ―朝鮮戦争研究の現状と課題―
Current Studies on the Korean War in the 70th Anniversary of the Panmunjom Armistice 
松田春香
MATSUDA Haruka
論  文 「多国籍軍」としての朝鮮「国連軍」 ―米国以外の参戦国に注目して―
United Nations Command in Korea as Multinational Force
高林敏之
TAKABAYASHI Toshiyuki
論  文 朝鮮戦争と女性―WIDF調査団が報告した民間人被害―
The Korean War and Women: Civil Casualties as Appeared in the WIDF Report 
藤目ゆき
FUJIME Yuki
論  文 朝鮮戦争と在日・在米朝鮮人追放問題
The Korean War and the Deportation of Korean Diasporas in Japan and the United States
崔徳孝
CHOI Deokhyo
論  文 北朝鮮の復興 ―平壌の再生と日本植民地支配の過去―
Reconstruction of North Korea: Pyongyang's Rebirth and the Japanese Colonial Past
谷川竜一
TANIGAWA Ryuichi
歴史の目 終わらない朝鮮戦争 ―失われた機会二〇一八〜二〇一九―
The Never-Ending Korean War: Lost Opportunities in 2018-2019
崔慶原
CHOI Kyungwon
論  文 平和憲法下の戦死 ―外務省文書『朝鮮動乱関係一件 邦人被害事件関係』を検討する―
War Deaths under the Peace Constitution: Analysis of A Foreign Ministry Document Titled “A Case Related to the Upheaval in Korea: In Relation to the Incidents Causing Japanese Casualties”
大内照雄
OHUCHI Teruo
文化の窓 曾我物の復曲能
竹内光浩
科学運動通信 畝傍監区事務所建替工事予定区域事前調査見学 参加記
阿部大誠
科学運動通信 越知陵墓参考地駒形制札改修工事に伴う立会調査見学参加記
森田喜久男
書  評 井上直樹著『高句麗の史的展開過程と東アジア』
植田喜兵成智
書  評 岡本真著『戦国期日本の対明関係』  
関周一
 

戻る