『歴史評論』2018年5月号(第817) Historical Journal(REKISHI HYORON) May 2018 vol.817

特集/近代日本政治史入門――立憲政治の源流と動態―― Introduction to Political History of Modern Japan: Origins and Dynamics of Constitutional Government

定価 940円  編集長ブログも随時更新中。

 本特集は、二つの目的で編集したちょっと欲張りな企画です。ひとつは、近代日本を対象とする政治史研究の最新動向を一望し、この分野の新たな入門をねらいました。近現代史を専攻する大学生・大学院生の政治史離れが続くとされるいま、政治史研究はいかにしてその魅力を語れるでしょうか。実は近年、この四半世紀余の日本政治の混迷に向きあいながら、新たな観点から実証を深めようとする研究が相次いでいます。それらは総じて、政治を運営する人と組織が織りなす近代日本の政治社会の実像を浮かびあがらせます。本特集は、そのエッセンスを広く知っていただく機会としました。  新たな動向は、近代日本の立憲政治の実態について、多くの清新な示唆を与えてくれます。そこから私たちの「政治」への視点を鍛え直したい――これがもうひとつの意図です。安保法制や改憲潮流への抵抗のなかで、立憲主義があらためて注目を集めました。しかし、それがこの日本でどのように生まれ、政治運営の過程で機能してきたのか、歴史をふまえて検証する機運は意外に乏しいようです。では、検証に必要な研究史の読み直しと「政治」の捉え返しは、いかにして可能でしょうか。いずれも第一線で活躍する著者の問題提起に耳を傾けてみてください。また近年の包括的な労作に正面から取り組んだ書評論文からは、この分野の重厚な蓄積も確認できます。これらを通じて、立憲主義を未来に活かすための新たな知見と発想を、読者自身が培われることを願ってやみません。(編集委員会)
特集にあたって 編集委員会
論   文  近代日本政治史研究の現在地
Political History of Modern Japan: The Past, Present, and Future
源川真希
MINAGAWA Masaki
論   文  公論世界と政党・名望家
Public Sphere, Political Party, and Notables
三村昌司
MIMURA Shoji
論   文  議会と予算審議
Budget Politics in the Imperial Diet
伏見岳人
FUSHIMI Taketo
論   文  政党政治と専門官僚
The Specialized Bureaucracy under the Political-Party System in Pre-War Japan
若月剛史
WAKATSUKI Tsuyoshi
論   文  政党組織と後援会
Party Organization and “Koenkai”
手塚雄太
OGURA Junichi
論   文  総力戦と議会・政党政治
The Relation between Total War, the Diet, and Party Politics
官田光史
KANDA Akifumi
論   文  政治史における「宮中」
“Imperial Court” in Political History
茶谷誠一
CHADANI Seiichi
歴史のひろば 三谷太一郎『日本近代とは何であったか―問題史的考察』を読む
原田敬一


論   文  京都「奉祝踊」考 ――近代都市の祝祭と民俗――
“Hoshuku-Odori” and Kyoto: Festivity and Folklore in the Modern City
松村啓一
MATSUMURA Keiichi


歴史の眼 自衛隊と文民統制の現段階
――防衛省設置法第一二条改正問題を中心にして――
纐纈厚
科学運動通信 日本史研究会の「世界遺産と天皇陵古墳を問う」シンポジウム参加記
白谷朋世
書   評  佐藤健太郎著『日本古代の牧と馬政官司』
大日方克己
追   想  荒井信一さんを偲ぶ
伊藤定良


記   録 

 

戻る