『歴史評論』2008年12月号(第704) 定価 770円

特集/近世史研究の原点―山口啓二氏の人と学問―

特集にあたって                  *   編集委員会
わたしの歴史研究
  (聞き取り)
戦時下の卒論と鎖国論   山口 啓二
 [聞き手]荒野泰典
 吉田伸之・塚田孝
    論  説 〈戦後歴史学と山口史学〉

『第一巻 近世史研究への旅立ち』の紹介
  荒野 泰典
   論  説 〈戦後歴史学と山口史学〉

『山口啓二著作集』第二巻の編集に携わって
  吉田 伸之
   論  説 〈戦後歴史学と山口史学〉

資料保存と歴史学
  高埜 利彦
   論  説 〈戦後歴史学と山口史学〉

『東松山市の歴史』と『鎖国と開国』
  塚田  孝
   論  説 〈山口史学の現在〉

山口啓二の人と学問―聞き取りに学ぶ
  森下  徹
   論  説 〈山口史学の現在〉

相之島調査と山口史学
  町田  哲
   論  説 〈山口史学の現在〉

織豊期の社会変動
  牧原 成征
   論  説 〈山口史学の現在〉

山口史学と近世天皇論
  村  和明
   論  説 〈山口史学の現在〉

「地球的世界」のなかの「鎖国」
  松方 冬子
   論  説 〈山口史学の現在〉

藩政史と地域の現在
  多和田雅保
   論  説 〈山口史学の現在〉

近世身分論と山口史学
  横山百合子
   論  説 〈山口史学の現在〉

院内銀山での運上請負制
  後藤 雅知
   論  説 〈山口史学の現在〉

山口啓二氏の「都市論」について
  山下 聡一
   論  説 〈山口史学の現在〉

山口啓二氏と地域史
  羽田 真也
   論  説 〈山口史学の現在〉

技術史
  篠宮 雄二
   論  説 〈山口史学の現在〉

人物評価―歴史的個性の問題―
  小野  将
   論  説 〈山口史学の現在〉

寛政改革研究の課題
  上白石 実
 歴史のひろば 『興風』と『日蓮仏教研究』 ―新たな日蓮・日蓮宗研究の潮流―   佐藤 博信
   書  評 澤博勝著『近世宗教社会論』   林   淳
   書  評 長谷川亮一著『「皇国史観」という問題』   井上 寛司
   紹  介 沢山美果子著『江戸の捨て子たち』   平井雄一郎
   紹  介 ルドルフ・M・デッカー/ロッテ・C・ファン・ドゥ・ポル著(大木昌・訳)
『兵士になった女性たち』
  木村由美子
  

戻る