Shuhoku Shuhoku
地域
販売元
発行元
大館 秋北バス JR東日本
カード記号
独自
要入会
JE 地域連携ICカード ×
デポジット
最低発売額
プレミア
500 2000 ×
自動割引
ポイント
電子マネー
×
共通化
○(全国相互利用)
説明
秋北バスで使えるバスカード。
「地域連携ICカード」と呼ばれるSuicaに専用の交通ポイント・割引等のシステムを付加したもの。
導入当初は盛岡〜大館間の高速バスでしか利用できなかったが、2023/03/09から大館地区・鹿角地区・北秋田地区の路線バスでも利用可能になった。く
最初にこのカードを購入・利用した際の話:地方のバスのICカードカード利用範囲は、路線バス全てと高速バスの一部(空港アクセス路線のみの場合が多い)が利用可能なのだが、秋北バスは逆を行っていて高速バスのみ利用可で路線バスは利用不可だった(単純に台数の多い路線バスへの配備に時間がかかっただけと思われる)。 当時は大館の「いとくショッピングセンター」敷地内にある切符自販機だけはICカードで高速盛岡線と大館市内一日フリー切符のみ発券可能だった。 この内容を事前に調べきれずに現地に行ったため、当方の収集の掟としている「現地で必ずICカードカードを使って乗車する」を守るために、大館市内一日フリー切符を自販機購入することになった。 2024/03/12に再訪問して路線バスにICカードで乗車してきたが、その際いとくショッピングセンターの自販機をみたあら「大館市内一日フリー切符」のボタンがなくなっていた。(2024/03/15追記修正)

戻る
※カーソルを項目に載せると、説明出ます……