![]() |
![]() |
地域 |
販売元 |
発行元 |
|
---|---|---|---|
庄内 | 庄内交通 | JR東日本 | |
カード記号 |
独自 |
要入会 |
|
JE | 地域連携ICカード | × | |
デポジット |
最低発売額 |
プレミア |
|
500 | 1000 | × | |
自動割引 |
ポイント |
電子マネー |
|
× | ○ | ○ | |
共通化 |
|||
○(全国相互利用) | |||
説明 | |||
庄内交通で使えるバスカード。 「地域連携ICカード」と呼ばれるSuicaに専用の交通ポイント・割引等のシステムを付加したもの。 山形県は庄内地方と、最上・村山・置賜地方の2つに大別出来るが、それぞれのエリアに根を張るバス会社の垣根を越えて地域連携ICカード「cherica」を出したようにも見えるが、実は交通ポイントは会社毎に別れているので名前が似ている別の地域連携ICカードという実態。山形県内の分断おそるべし。鶴岡市内では、ICカードに書き込む1日乗車券も取り扱われている。(2022/12/07) |
戻る