HOME > electric > ビデオカメラ - 各記録メディアでの撮影時間


1. 各記録メディアでの撮影時間 2009.8.28

ビデオカメラ (Victor Everio GZ-MC200)を購入して早5年。
購入のキッカケは、わが子の誕生である。

サイクルの早いこの時代、5年も経ったら最新型との性能差は天文学的数値、
とは言わないが、まともに使っているのがバカバカしいくらいの差である。

しかしながら、最新型を購入するほどの価値は見出せない。

そこで、記録容量だけでもアップして延命出来ないか? と調べたところ、以下のサイトを発見!
"
価格.com - ビクター Everio GZ-MC200 のクチコミ掲示板
"

これによると、純正で約1時間の撮影しか出来ないところ、記録メディアの差換えで容量アップ出来るようだ!!

早速試してみることに。 そして以下がその結果です。 (起動時間も短縮との記述に、確認してみました。)

記録メディア メーカー名・型番 動画撮影時間
(ウルトラファイン)
起動時間
純正 日立製 4GB マイクロドライブ  約53分 約16秒
CF Transcend 120X 4GB   〃 約10秒
SDHC + CF変換アダプター

SDHC: GREEN HOUSE GH-SDHC16G6M
SD→CF変換アダプター: FUJITEC SDHC-CF/T2

 約3時間54分

約12秒

撮影可能時間の表示が、

なんと!!  3時間54分です。

しかし、まだ問題が、、、

付属バッテリー(BN-VM200)での連続撮影時間は 1時間弱。
これでは、長時間撮影に対応出来ない。
バッテリーも大容量化 (ベルトホルダータイプ VU-V840KIT or VU-V856KIT)せねばと調べると、 驚きの価格。

さすがに購入は あきらめ、他の手段はないかと。。。

同じような考えの方がいました。

" いい大人のソリ遊び♪スノーレーサーって楽しいぞGZ-MC200用外部バッテリーの自作 "

後日、作成してご報告出来ればと思います。
10月には娘の運動会も控えていますし。。。

 



© 2007- Punyu

seo