北海道 東釧路−網走(蒸機運転区間は釧路−標茶)(旧国鉄・釧網本線,1987年よりJR北海道・釧網本線)
(2024年3月2日,2025年2月14日・21〜24日撮影)
穏やかな川面にハス氷が美しい釧路川を渡る C11171 (釧路−東釧路;釧路川橋梁)
釧路湿原駅を発車し勾配区間に挑む上り9380レ C11171 (釧路湿原−細岡;釧路湿原駅発車)
原野を行く C11171 (細岡−塘路;仮監峠踏切)
人影といえば釣り人のみの塘路駅はもうすぐそこ C11171 (細岡−塘路;二股遺跡第三地点先)
日差しは強いが低温と寒風に指が悴む C11171 (塘路−茅沼;久著呂踏切)
いかにも寒い北海道の汽車景色 C11171 (塘路−茅沼;コッタロ踏切)
まもなく上りSL列車の終点へ C11171 (茅沼−標茶;ルルラン踏切)
冬の標茶は快晴でも阿寒颪でとんでもなく寒い! C11171 (標茶−茅沼;標茶人道跨線橋)
シラルトロ湖の向こうに下り9381レを望む C11171 (茅沼−塘路;シラルトロ湖駐車場)
原野を残す道東は日本の宝 C11171 (塘路−細岡;仮監峠踏切俯瞰)
バック運転はお手のもの、ようやく戻って来ました C11171 (東釧路−釧路;釧路川橋梁)
|