凡例
掲載内容
1986年
8月号
1987年
11月号
12月号
1988年
4月号
5月号
12月号
1989年
2月号
1990年
2〜3月号
9月号
1992年
2〜3月号
9月号
12月号
1993年
2月号
11月号
1994年
2月号
11月号
1995年
2月号
4〜5月号
夏増
9月号
1996年
9月号
1997年
2〜3月号
4月号
9月号
1998年
2月号
5月号
イベント
1999年
2〜3月号
イベント
2000年
2月号
イベント
作者別リスト
もくじに戻る

りぼん1988年5月号
星の瞳のシルエット連載30回記念


[公称発行枚数 各500枚]

(1)86年1月号
(2話)
(2)86年2月号
(3話)
(3)86年8月号
(9話)
*5000-3200 *6000- *7000-
◎250
(4)86年6月号
(7話)
(5)88年1月号
(26話口絵)
(6)87年12月号
(25話)
(7)87年2月号
(15話)
  *6000-
◎250
*7000- *7000-
(8)86年12月号
(13話)
(9)88年1月号
(26話)
(10)85年12月号
(1話)
(11)86年7月号
(8話)
*6000- *5000- *6000- *6000-
(12)87年5月号
(18話)
(13)87年8月号
(21話)
(14)88年3月号
(28話)
(15)86年4月号
(5話)
*6000-
◎250
*6000- *7000-
◎1000
*7000-
◎200

[collecting impression]

 りぼんに限った話ではありませんが、特定の作品のテレカを何種類も揃えた抽プレは多くはありません。よほどの人気作品でない限りは実現できないと言ってもいいでしょう。
 その例にもれず、星の瞳のシルエットもたいへんな人気作品で、それだけにこのような抽プレが実現できたのではないかと思います。

 発行時期の割には見つかる機会に恵まれていますが、他のシリーズと比べて未使用の値段のばらつきは比較的少ないようです。
 またテレカとしては、縦型の天地が他のシリーズと逆になっているのが、大きな特徴です。

[テレコレ掲載]96.8月号(3)

Copyright(C) 1998,2011 Naicom press shinsya, Ltd. All rights are reserved.
最終更新日:2011年3月21日