Meiner Wunder マイネルヴンダー
@コスモヴューファーム |
|
|
SIRE=フジキセキ DAM=タガノミラクル
BMS=ヘクタープロテクター
Wunder/奇跡/ドイツ語
牡 栗毛 2007/03/20生 上原博之
フジキセキ |
Sunday Silence |
Halo |
Wishing well |
Millracer |
Le Fabuleux |
Marston's Mill |
タガノミラクル |
Hector Protector |
Woodman |
Korveya |
Moon Light Miracle |
Northern Dancer |
Blue Tepee |

↑ラフィアン公式HPより
◆08年度出資馬その@です。
募集価格は2200万円、100分の1の口数で一口22万円。
◆今年のドラフトハズレ1位です(^^;
決めたポイントのその@としては先ずロージズインメイの仔では無いということ。
(その時点である程度絞られてるし・・・。)
マイネアモーレがロージズインメイなので2頭もイランだろうと。
そしてそのAが上原先生だったってことでしょうか。
調教師先生は大事なファクターの一つ。
その仔の能力を生かすも殺すも調教師先生次第なところがありますからね。
で、この仔。
胴が長く見えます。
成長していけば如何なるかは判りませんが、守備範囲は恐らくマイルまでだと思います。
それに既に完成されたように見える馬体からしても2歳戦線からの活躍が見込めそう。
その辺りが多少毛嫌いされたのか7/18日時点で未だ半数近くの口数が残っているようです。
決して悪くは無いしBMSヘクタープロテクターってのも面白いと思うんですけどね・・・。
★10年9月現在〜
ぎりぎり何とか初勝利を手にしました。
ここまで順調さを欠いてきましたから
秋にはその分取り返しましょう!

11/30日近況・・・
★マイネルヴンダーは、コスモヴューファームに滞在中。中間に帯径(おびみち)が腫れてし
まいました。現在は騎乗を休止してウォーキングマシンの運動のみで管理しています。症状
はすぐに治まりそうなので、調教再開には時間はかからないでしょう。
ラフィアン公式HPより |
11/23近況・・・
★マイネルヴンダーは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m3本の乗り込み
を消化しています。運動量の増加に伴い、飼い葉も増やして与えていますが、少し太ってきた印
象。体力が向上しているので調教の負荷を強めて対応しています。今週か来週には追い切りに取
りかかれるでしょう。フジキセキ産駒の長所でもある、パワーを感じさせる脚取りです。
ラフィアン公式HPより |
11/09日近況・・・
★マイネルヴンダーは、昼夜放牧を切り上げ、先週末にビッグレッドファーム浦和からコスモヴュー
ファームへ。坂路でキャンター800m1本の乗り込みを開始しました。パワーがあるからでしょう
が、休み明けにしてはしっかり動けています。主任は「乗り込みが久々のわりに身体を使えてい
る。仕上げにはそれほど時間がかからないと思いますよ」と話していました。段階を踏んで調教量
を増やし、ペースも上げていきます。
ラフィアン公式HPより |
09/04日レース後関係者コメント・・・
★松岡騎手「トモの力があるのに、どうしてもハミに頼ったような伸びきった走りになってしまう。身
体を収縮させない感じ。素軽さがちょっと足りないんです。でも、能力は高い。上のクラスでもやれ
る馬だからここで勝てて良かった。チークピーシーズの効果については何ともいえないが、右にも
たれる癖はなく、きょうは逆に左の方へ少し行くくらいだった」
上原師「勝ててホッとしている。今後は放牧の予定」
ラフィアン公式HPより |
09/04日私的短評・・・
★最後の切符。
◆何だかんだでローカル開催最終週。
競馬の世界も節目を迎え、通常の3歳未勝利戦も基本的には終了。
次開催からは出走条件もグッと厳しくなる【特別未勝利戦】が組まれます。
我が愛馬マイネルヴンダー号も、3着、2着と惜しいレースが続いてますが
未勝利戦を勝たない限りは惜しいも惜しくないも関係ありません。
勿論最悪特別未勝利戦も視野に。と、いうことにもなりますが、
この猛暑の中、中2週続きの3戦目。
ましてや脚元も見なくては・・・
という状況ですからベストパフォーマンスを発揮出来る保障も無い訳で、
どの陣営もそうでしょうが、ここは何が何でも勝っておかなければならないところです。
で、そのヴンダーはここ2戦の内容を買われ単勝4倍前後のオッズで1番人気。
そりゃそうだろ・・・とは思いつつも、パドックで付けていた
矯正用の片側チークピーシーズを見たときには、
逆効果にならないかと正直なところ相当不安でした(^^;;
さて、肝心なレース。
★スタートではあまりダッシュが付かず中段やや後ろ目を追走。
無理に位置を上げることをせずしっかり折り合い
脚を溜める形で4コーナーまで同位置でじっくり追走。
4コーナーから長い直線、600m付近からスーッと大外を上昇。
併せたエアパルーザを並ぶ間もなく交しきり
先頭を走るハイレイヤーとの叩き合いもアッサリ撃破。
更に数発ステッキを入れるも残り50mを切ったところでジョッキーが手綱を緩め
余力を残して見事1着でのゴールイン!!
2着には11/4の着差 勝ちタイムは1:47.5。
◆やっと、やっとでした・・・
自宅で観戦していたのですが、最後の直線はもう発狂(^^;)
潜在能力からすれば何時勝ててもおかしくない逸材だと(勝手に)思っていたのですが
間に脚部不安があったりと押せ押せの日程でここまで来てしまいました・・・
前回の2着で、この仔にはもう勝利の女神が微笑んでくれないのでは・・・と思ったり、
ここひと月で、スペラーレ、クロイツが相次いで引退と
競馬そのものが嫌になりつつあったところでの初勝利ということで
感慨も一入です。
これでヴンちゃんもちょっと遅い夏休みをご褒美で貰う予定。
秋には更にパワーアップして帰ってきてくれる筈です。
何せ、ヴンちゃんは大物ですから(笑)。
まぁ〜冗談はさておき、
松岡騎手、上原先生、厩舎スタッフ並びに
ビッグレッドファームグループの皆さん、
ありがとうございました。
超大物のヴンちゃんをこれからも
宜しくお願い致します。
それにヴンちゃん、
初勝利オメ&我が家の今年2勝目を
ありがとう!!
★Scharnhorst☆彡 |
日時 |
開催 |
レース名 |
頭数 |
人気 |
着順 |
騎手 |
斤量 |
距離 |
馬場 |
タイム |
馬体重 |
2010/09/04 |
3新潟6 |
3歳未勝利 |
18 |
1 |
 |
松岡正海 |
56 |
芝・
1800 |
良 |
1:47.5 |
520
(+2) |
2010/08/15 |
3新潟6 |
3歳未勝利 |
18 |
2 |
 |
松岡正海 |
56 |
芝・
1800 |
稍 |
1:46.6 |
518
(+6) |
2010/07/24 |
2新潟6 |
3歳未勝利 |
18 |
2 |
 |
松岡正海 |
56 |
芝・
1800 |
良 |
1:47.3 |
512
(-8) |
2010/03/07 |
2中山3 |
3歳未勝利 |
16 |
1 |

11 |
松岡正海 |
56 |
ダ・
1800 |
不良 |
1:57.1 |
520
(-2) |
2010/02/07 |
1東京6 |
メイクデビュー
東京 (2歳新馬) |
16 |
2 |
 |
三浦皇成 |
56 |
芝・
1400 |
良 |
1:25.7 |
522 |
|
|
|