3.シンガポール(人口540万人)

 朝、香港 8:45発の飛行機でシンガポール空港に12:35に着く。現地ガイドとシンガポール市内

観光に。空は曇り。スコールが来そうな空模様。空港から,海岸沿いを走る事約30分、高層ビルの立ち並

ぶ市内に入る。きれいな街だ。

1.ラッフルズ卿上陸地

   1822年にイギリスのラッフルズ卿がシンガポールを植民地とする。像はシンガポール川と金融街

  を背に立つ。ラッフルズ卿の像に着くや否や激しスコール。たまたまあった屋台?のテントで雨宿り。

  約30分程足どめ。小雨になったのでバスに戻りマーライオン公園へ行く。

2.マーライオン公園

シンガポールには、5体のマーライオン像がある。ここマーライオン公園に、1972年に作られた

役1mの物と8mの物(以前1998年に見た物)の代わりに、2002年に再建された現在の3mの物、

2体目は、その後方にタイル張りの約1mの像、3体目は、セントーサ島にある37m(最大)、の像、4

体目は、標高115mのフィーバー山頂に、5体目はシンガポール観光庁の敷地内にある。

川を渡る道路際の下にある公園は小さく、土産店もあり、川に向かって水を口から吐き出すマーライオン。

正面から見える様に桟橋が出来ていた。ここから正面に、宿泊するマリナーベイサンズホテルが見えた。

3.マリナーベイサンズホテル

   シンガポールのもう一つの有名な建造物に、3つのタワーの上に舟形が乗る(プール、ジャグジー、展

望所)変わった形の3000室の客室を持つホテルがある。地下には、カジノもある。今人気のホテルで、

部屋チャージが5万円とか。ここに宿泊するのが今回のツアーの目玉。

4.チャイナタウン

   バスで5分の場所にチャイナタウンがある。今回のツアーでは、どこの都市にもチャイナタウンがあり、

中心に寺院がある。横浜中華街も、どこも同じだ。

5.ホテル

   ホテルにチェックインして水着をつけ屋上のプールへ行く。プールの水はチョット冷たかった。プール

  の縁から乗り出して下を見るとマーライオン公園が右手に、高層ビル街が左手に見え夜景はきれいだった。

  ジャグジーで体を温め部屋に戻る。部屋からは反対側のシンガポール海峡側(海峡の幅:4.6km)、停

泊中のタンカー、船、行き交う船、そのはるか沖合には、インドシナ半島の灯が点滅していた。

 翌朝の自由時間に、部屋から見えた眼下の広大な敷地(公園)を散策。そこには日本庭園、中国庭園等、

植物園、展望所があった。

 

 

 

 

 

 

 


ラッフルズ卿像     マーライオンとホテル     マリーナベイホテル      チャイナタウン     ホテルのプールから夜景

back1
next1
 

 


home