HO鉄道模型「電気機関車編」

ED75 20号機を作る

ED75 20

化粧箱

組み立て図

組み立て説明書

   
      

昭和60年頃だと思いますが、天賞堂製の「ED75バラキット」(#490K)を組み立てたものです。
組み立て説明書がしっかりしていて、ディテールアップのための部品購入はほとんどなかったと記憶しています。 キット組み立ての初心者にはうってつけの製品でした。
説明書以外の細部は雑誌の写真を参考に、それらしく作りました。
モーター(規格 MV-8)は静かで、スロー性能も良く、今でも運転会で走っています。


EF63 25号機を作る

EF63 25

化粧箱

DC MOTOR

インサイドギアーセット

組み込み状態

   
      

こちらは「ひかり模型」のボディーキットと床下キットを組み立てたものです。
動力はカツミ模型のDC MOTOR 「DV-18C」とインサイドギアーセットを使いました。
前照灯は1.5V用ムギ電球を、その電源としてはダイオード直列2個の端子から供給しました。
組み立て図がないので、雑誌の写真を参考にしています。


EF70 1003号機を作る

EF70 1003

EF70 1003

EF70 1003

化粧箱

   
      

カツミ模型の完成品をベースにしています。
この製品はいかにもトイっぽく、一旦塗装をすべてはがし、作り直す予定で入手しました。 製品は2次型0番台ですが、寝台特急「日本海」デビュー当時用に高速用1000番台に改造することにしました。
おもな改造点はパンタPS101、スノウプロウ追加、スカート部追加工、ホース類追加、ケーディー・カプラー化などです。 屋根上は碍子を交換し塗装、その他は製品をそのまま使いました。 台車は黒染めでしたのでつや消し黒塗装に、また天賞堂の非貫通運転台を乗せました。
前照灯は1.5Vムギ電球に交換し、定電圧点灯にしてあります。
今はカトーの20系を「日本海」のデビュー当時の姿で走らせています。


終わりにあたって

「電気機関車」表紙

   
      

これらの機関車を作ったときに参考とした本です。
● 鉄道模型趣味 別冊 模型車両 電気機関車 Vol.01
● 株式会社 機芸出版社
この本の記事に「EF63の製作記」、「電気機関車の角度EF70」がありました。 本を探し出し情報を得て、HO鉄道模型を組み立てるのも楽しみのひとつでした。


ご覧いただき、ありがとうございました。