おめでとうございます
大井町役場けやき通りで町民チームを対象とした、よさこい踊りコンテストにおいて、最優秀チームに与えられる賞です。
※昨年に受賞されました賞は、上位から3番目の「大井町長特別賞」でした。
<2018年8月4日(土)第32回大井よさこいひょうたん祭出演エントリー>
☆審査結果へリンクします。 審査結果ホームページ
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
8月23日(木)
第32回ひょうたん祭の 河原おどらん会ご苦労さん会が行われました。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
1.日 時 令和元年7月13日(土)19時00分~19時30分
2.場 所 河原自治会館(ホール)
3.取 材 社 湘南ケーブルネットワーク(株) 大井松田テレビ局
4.取材内容 8月3日(土)第33回大井よさこいひょうたん祭の
練習
5.放送予定 湘南ケーブルネットワーク(株) 大井松田テレビ局
・CATV002ch
湘南チャンネル【あしがらタイムズ】で放送
・放送日時:7月25日(木)~31日(水)1週間
初回放送時間 朝8時40分~
再放送時間 12時40分~/15時40分
/19時40分/22時40分
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
1.日 時 令和元年7月13日(土)19時30分~22時30分
2.場 所 河原自治会館(ホール)
※館長感想
皆さんの真剣な練習を目の当たりにして、熱気が伝わってきて、頑張っ
ていただくよう、祈るばかりでした。
写真を見ていただけばわかると思います。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
8月3日(土)第33回大井よさこいひょうたん祭りが開催されました。
猛暑にもかかわらず、河原の皆さん頑張りました。お疲れ様でした。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
8月30日(金)第33回大井よさこいひょうたん祭のご苦労さん会が開かれましたので、様子をご紹介いたします。
河原おどらん会の皆様、お疲れ様でした。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
1.と き 令和3年11月27日(土)
2.場 所 大井町生涯学習センター
3.参加チーム 15チーム
各賞は、まだ発表されておりませんので、発表されしだいお知らせいたします。
今回は、新型コロナウイルス感染対策のため[大井町生涯学習センター]の舞台で行われ、 全員マスクをしての参加でした。
※タウンニュースの記事に河原おどらん会の演舞写真が採用されています。記事にリンク
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
8月6日(土)に開催予定、第36回大井よさこいひょうたん祭の河原自治会コンテストがコロナ感染増加により、延期になる模様だそうです。
こなため、7月23日(土)の練習から休止となりました。練習再開となりますときは、改めてご連絡いたしますとのことです。
令和4年11月5日(土)第36回大井よさこいひょうたん祭コンテストが開催されました。
河原自治会おどらん会が参加しまして、「大井町議会議長賞」を受賞しました。
神奈川新聞にも河原自治会おどらん会踊りシーンの写真が掲載されました。
河原自治会おどらん会の皆さんお疲れ様でした。
そして、おめでとうございます!
その様子を写真でご紹介いたします。
8月5日(土曜日)「第37回大井よさこいひょうたん祭」がおおい中央公園周辺を舞台に開催されます。
河原自治会も河原おどらん会を中心に参加いたします。
祭に向け練習を行っています。
☆河原自治会おどらん会初の【中学生女性旗手】が誕生いたしました。
(皆さんの応援をよろしくお願いいたします)
※ 大井よさこいひょうたん祭に参加していただく方募集中です。
参加を希望されたい方は、下の「今後の練習日程」においで下さい。
令和5年8月5日(土)第37回大井よさこいひょうたん祭が開催され、河原自治会から「河原おどらん会」が参加いたしました。
<タイムテーブル>
〇午前中 ジュニア&キッズダンスフェスティバル
◎16:30 オープニングセレモニー
◎17:30 よさこい踊りコンテストステージ開始
◎17:58 よさこい踊りコンテスト流し踊り開始
◎17:40 よさこい踊りコンテストステージ開始
◎17:46 河原おどらん会流し踊り開始
◎18:48 河原おどらん会ステージ踊り開始
◎20:00 総踊り開始
◎20:30 コンテスト結果発表(表彰式
河原おどらん会は、16:00会場入り集合し、最初の流し踊りの準備を始めました。
17:46 河原おどらん会流し踊り開始
この日も暑く!力をふり絞って、「ひょうたん音頭+お江戸 はカーニバル!」の曲5分間の踊りを2回行いました。
18:48 河原おどらん会ステージ踊り開始
ステージ踊りの前に集合写真を撮影する呼びかけをいたしま
したが、流し踊りで疲れ果ててしまったのか?なかなか集ま れず、大変でした。
ですが、ステージ踊りの開始を告げられましたら、フォーメ ーションを組んで、頑張って踊っていました。
踊っている姿を見ていましたら感動がこみ上げてきました。
20:00 総踊り開始
河原おどらん会の皆さんは、6月から練習を開始して、当日本 番の踊りをやり尽くした安堵感でしょうか?皆さんよい笑顔 で踊っていました。
20:30 コンテスト結果発表
結果発表で皆さん、固唾を呑んで見守っている中、結果発表 の声で真っ先に河原おどらん会の名が告げられました!この 時、河原おどらん会から大きな歓声が響きました。
【大井町議会議長賞】受賞でした。
壇上での受賞姿を感無量の気持ちで見守っておりました。
◎その他 会場内の様子とひょうたん娘さんの姿
令和6年8月3日(土)第38回大井よさこいひょうたん祭が開催され、河原自治会から「河原おどらん会」が参加いたしました。
<タイムテーブル>
〇午前中 ジュニア&キッズダンスフェスティバル
◎16:30 オープニングセレモニー
◎17:30 よさこい踊りコンテストステージ開始
◎17:58 よさこい踊りコンテスト流し踊り開始
◎17:40 よさこい踊りコンテストステージ開始
◎17:52 河原おどらん会流し踊り開始
河原おどらん会は、16:00会場入り集合し、最初の流し踊りの準備を始めました。
17:52 河原おどらん会流し踊り開始
この日も暑く!力をふり絞って、「ひょうたん音頭+ようこそ日本!」の曲5分間の踊りを2回行いました。
18:54 河原おどらん会ステージ踊り開始
3歳~80歳の年齢差が繰り広げました踊りは、観客を感動 させ、踊りの最中の掛け声に観客の方も一緒に掛け声を出して おりましたのが、印象に残っています。
20:00 総踊り開始
河原おどらん会の皆さんは、今年も6月から練習を開始して、 当日本番の踊りをやり尽くした安堵感でしょうか?総踊りを楽 しんで、踊っていました。
20:30 コンテスト結果発表
結果発表で皆さん、固唾を呑んで見守っている中、町民の部 で2番目に「河原おどらん会」の名前が発表されました。
【大井町長特別賞】受賞でした。
壇上での受賞を河原の皆さんが喜びながら見守っておりまし た姿が印象的でした。
誰しもが、今年も終わったと思っていましたさなか、再び 「河原おどらん会」の名前がステージ上呼ばれ、皆は何が起 きたのかと思いつつ、眺めておりましたら、なんと今年から
設けられました”大井町商工振興会会長賞”受賞の発表がされ ました。
早速に子供さん2名ステージ上に上がりましたが、子供さ ん隠れてしまうほどの賞品でした。
河原の皆さんが、このサプライズに大喜びしている姿が印 象的でした。