トップへ戻る

朝日岳/三本槍岳/茶臼岳



日 時

'08.10.13(月) 

コース

05:55_那須ロープウェイ山麓駅駐車場___
06:05_峰の茶屋駐車場__________
06:15_登山口______________
06:50_峰の茶屋避難小屋_________
07:30_朝日岳山頂____________
08:30_三本槍岳山頂___________
10:05_峰の茶屋駐車場__________
10:40_茶臼岳山頂、お釜巡り_______
11:40_牛ヶ首______________
12:10_姥ヶ平、ひょうたん池_______
13:10_三斗小屋分岐点__________
13:15_延命水______________
13:40_避難小屋、昼食__________
14:20_峰の茶屋避難小屋_________
14:50_登山口______________
15:00_那須ロープウェイ山麓駅駐車場___

那須の穂高と言われる程険しい、朝日岳。
那須連山最高峰、三本槍岳。
今でも盛んに噴煙を上げる、茶臼岳。
今回は天候にも恵まれ、美しいパノラマと紅葉を楽しむ事ができました。

<那須ロープウェイ山麓駅駐車場〜峰の茶屋駐車場〜登山口>

まだ薄暗い朝5時半、峰の茶屋駐車場は既に満車。
やむを得ず、那須ロープウェイ山麓駅駐車場迄引き返して駐車。
でも朝日がきれい。





<登山口〜峰の茶屋避難小屋>

登山口から15分、右手の朝日岳が朝日を浴びてきれい。
峰の茶屋避難小屋は人がたくさん。



<峰の茶屋避難小屋〜朝日岳ノ肩>

剣ヶ峰東斜面をトラバースして、朝日岳に向う。
剣ヶ峰南斜面の奇岩を抜けたら、険しい朝日岳西斜面を進む。






<朝日岳山頂>

朝日岳山頂目前にて、山頂と朝日が重なる。山頂のシルエットが美しい。
山頂からは、茶臼岳をはじめ展望が広がる。






<清水平〜三本槍岳>

朝日岳から尾根沿いに進み清水平を抜けると、ドーム上の三本槍岳が見えてくる。






<三本槍岳山頂>

山頂からは、流石山、三倉山をはじめ展望が広がる。
朝日岳、茶臼岳、沼ッ原も見える。






<三本槍岳山頂〜峰の茶屋避難小屋(戻り)>

来た道を戻る。
太陽がすっかり高くなり、同じ道でも雰囲気は違う。















<峰の茶屋避難小屋〜茶臼岳>

噴煙を上げる茶臼岳を見上げる。
途中、峰の茶屋避難小屋と朝日岳を振り返る。



<茶臼岳頂上、お釜巡り>

頂上は素晴らしい眺望。
南側には南月山、白笹山。
北側には朝日岳、三本槍岳。









<茶臼岳〜牛ヶ首>

未確認飛行物体発見(赤丸)。
噴煙を上げる茶臼岳。






<牛ヶ首〜姥ヶ平>

姥ヶ平の紅葉は素晴らしいです。






<ひょうたん池>

ひょうたん池の紅葉も素晴らしいです。



<梵天岩>




<梵天岩〜三斗小屋分岐点、延命水>

この辺りの紅葉もなかなか。
延命水は冷たくておいしいです。
御沢の水の音が心地良いです。









<避難小屋>

ここで昼食。
小屋の中は蒸し暑いので、外で食べます。
メニューは定番のカップめんとおにぎり。



<峰の茶屋避難小屋〜峰の茶屋駐車場>

昼食を取った避難小屋を振り返ると結構標高差を感じます。
峰の茶屋避難小屋は素通りして、峰の茶屋駐車場へ向います。
左手の朝日岳は雲に覆われつつあります。



<登山口、那須ロープウェイ山麓駅駐車場>

お疲れ様でした。
素晴らしい紅葉でした。




トップへ戻る