トップへ戻る

立山・剱岳



日 時

'16.08.18(木)
06:15_扇沢駅___
07:50_黒部ダム__
18:30_黒部平___
09:00_立山室堂__
09:55_一の越山荘_
10:55_雄山____
12:00_大汝山___
12:05_大汝休憩所_
13:55_剱御前小舎_
14:55_剣山荘___

'16.08.19(金)
05:00_剣山荘___
06:30_前剱山頂__
08:00_剱岳山頂__
10:20_剱山荘___
11:45_剱沢キャンプ場
12:25_剱御前小舎_
13:55_雷鳥荘___
14:15_ミクリガ池_
15:30_黒部ダム__
16:25_扇沢駅___


<扇沢駅>

マイカー移動はここまで。
トロリーバスに乗り換えます。

<黒部ダム>

名物の観光放水。なかなかの迫力。

<黒部平>

ここでロープウェイに乗り換えます。

<立山室堂>

登山口に到着。ここで飲料水を補給。
天気は曇り、視界良好、無風。但し山頂付近は雲の中。


<一の越山荘>

現在の標高は2,700m。まずは雄山を目指します。


左側からガスが上がってきました。


雄山付近はガスに呑まれてしまいました。

<雄山山頂>

登頂成功!
折角なのでお祓いをしていただきました。


<大汝山>

登頂成功!
残念ながら視界ゼロ。

<大汝休憩所>

少し下ると休憩所がありました。
ガスに加えて、雨が激しくなって来ました。

<剱御前小舎>

相変わらず雨が激しく降っています。

<剣山荘>

本日お世話になる山小屋です。
シャワー有り。飲み水無料。個室有り。

<剣山荘>

2日目の朝、視界良好、曇り、無風。
デジカメのの調子が良くないです。


ご来光。
デジカメ復活。


険しさに拍車が掛かって来ました。
鎖場の連続です。

<前剱山頂>

登頂成功。雲海がとても綺麗。


次はいよいよ剱岳を目指します。


鎖場No.5「岩峰トラバース」


剱岳はもう目の前。


鎖場No.9「カニのタテバイ」。緊張感が漂います。


鎖場は続きます。

<剱岳山頂>

登頂成功!達成感を満喫します。


当然ですが、下山ルートも険しいです。


剣山荘が見えて来ました。
ホッとする瞬間です。

<剣山荘>

一服剱と前剱を眺めながら、昼食。


一服剱、前剱、剱岳のスリーショット。


雪渓

<剱沢キャンプ場>

カラフルなテントが綺麗。

<剱御前小舎>


<雷鳥平>

ここもテントがカラフルで綺麗。


雷鳥平を振り返ると、遥か稜線上に「剱御前小舎」が見える。
あそこから歩いたんですね〜。

<雷鳥荘>

この辺は硫黄臭が漂っています。

<ミクリガ池>


<黒部ダム>

恒例の観光放水。

<扇沢駅>

お疲れ様〜。無事戻って参りました。

<おまけ>

大町温泉郷「ホテル山田屋」で一泊。
ここから鹿島槍ヶ岳の双耳峰が見える。



トップへ戻る