トップへ戻る

袈裟丸山



日 時

'11.05.14(土) 

<往路>
06:50_塔ノ沢登山口__
07:35_寝釈迦_____
08:30_賽の河原____
09:20_小丸山(小袈裟)
10:15_袈裟丸山____

<復路>
11:50_小丸山(小袈裟)
12:25_賽の河原____
13:05_寝釈迦_____
13:35_塔ノ沢登山口__

足尾山系西部に位置し、寝釈迦で知られる袈裟丸山。
天候にも恵まれ、春のアカヤシオを楽しんで来ました。

<塔ノ沢登山口>

ここに車を置いてスタート。

<寝釈迦>

大岩の上面にお釈迦様が彫られています。


アカヤシオがきれい。

<小丸山(小袈裟)>

日光白根山と男体山が見えます。

<袈裟丸山>

頂上で早めの食事。



復路。立ち枯れの白と白樺の白がきれい

<塔ノ沢登山口>

お疲れ様〜。

<おまけ>

最後は、水沼駅温泉センターで汗を流します。
浴場の目の前は駅のホーム。


トップへ戻る