トップへ戻る

朝日岳/隠居倉



日 時

'09.12.14(月) 

09:25_大丸温泉駐車場___
09:40_那須ロープウェイ___
09:50_峠の茶屋駐車場___
09:55_登山指導所_____
10:35_峰の茶屋跡避難小屋_
11:20_朝日岳_______
11:40_隠居倉分岐_____
12:05_隠居倉_______
12:45_三斗小屋温泉____
13:10_沼原分岐______
13:50_避難小屋______
14:05_峰の茶屋跡避難小屋_
13:30_登山指導所_____
14:35_峠の茶屋駐車場___
14:50_那須ロープウェイ___
15:05_大丸温泉駐車場___

何度登っても楽しい那須岳。
帰り際天候が崩れましたが、素晴らしい展望を楽しめました。

<展望台>

今日は天気が良さそう。
茶臼岳、朝日岳がとても良く見える。



<大丸温泉駐車場>

無風快晴。積雪は殆ど無し。
今日は歩き易そうです。



<那須ロープウェイ>

茶臼岳方面は雲一つありません。



<峠の茶屋駐車場>

朝日岳がくっきり。美しいですね〜。



<登山指導所>

この辺りでアイゼン装着。



朝日岳を右手に進みます。



<峰の茶屋跡避難小屋>

右に朝日岳。左に茶臼岳。
視界は良好です。



北には隠居倉と流石山。



改めて右に朝日岳。左に茶臼岳。



奇岩、恵比寿大黒岩を抜けると隠居倉が目の前に。



朝日岳西斜面から頂上を目指します。
鎖には、冬山名物「海老の尻尾」。






朝日岳の肩。頂上は目の前です。









<朝日岳>

南に茶臼岳。西に隠居倉。
南東の遥か下側には「峠の茶屋駐車場」。






<隠居倉分岐>

振り返ると朝日岳、茶臼岳の向こうに雲が出てきた模様。






尾根伝いに進めば隠居倉。



<隠居倉>

茶臼岳、朝日岳、流石山、沼原、どちらを向いても視界は良好。






三斗小屋温泉源泉、温泉神社。



<三斗小屋温泉>

現在冬季閉鎖中です。



<沼原分岐>




ウサギの足跡?



冷た〜い延命水。



<避難小屋>




<峰の茶屋跡避難小屋>

視界が悪くなって来ました。
朝日岳、茶臼岳、流石山が全く見えなくなりました。
明らかに天候が崩れ始めているので、下山を急ぎます。






<登山指導所>




<峠の茶屋駐車場>

朝日岳は全く見えません。



<那須ロープウェイ>

茶臼岳方面は雲の中。
雪が降って来ました。



<大丸温泉駐車場>

雪が激しくなって来ましたが、無事下山。
お疲れ様でした〜。




トップへ戻る