2004年2月21日 車検準備編
去年の冬ボーナスでローンを完済したのはいいのですが3月に車検が切れます。今回も以前の7Rのように自分で車検場に行ってこようと思ってます。現在懸念されるものはマフラーでした、調べたところこの型の12Rは排ガス規制がかかっているので、マフラーを触媒なしのものに変えること自体違法のようで慌てていつものバイクやさんに注文しました。やっぱり大人なライダーとしては違法改造はまずいよね。
サイレンサーのみの交換で車検通す予定です。本来はエキゾーストとセットで検査してるものだけど、まあ多分大丈夫でしょう。ただしここで問題が、現在付いているマフラーのサイレンサー取り付け部のパイプ外形は、Φ54mmなのだが注文したサイレンサーは取り付け部内径Φ60mmなのだ。仕方ないので、会社で図面書いて、てきとーに加工屋さんにアダプターを作ってもらうことにした。さてどうなることやら。この続きはまた今度、車検通したら報告します。
車検に行くまでに準備するもの
バイク、車検証、点検整備記録簿、軽自動車税の納税証明書、会社の有給休暇
自賠責保険証明書、ハンコ
サイレンサー(今回は触媒がなかったので)
健康な体(怪我してバイクに乗れない場合検査場でラインに入れませんものね)
必要なお金(検査料、重量税、書類代など)、検査場の予約
<
戻る
> <
HOME
>