2005/2/6
 仕事行く前に買ってあったステップつけようと思い作業開始。
 
完成図
準備する物 1.場所 
2.バックステップ
3.必要な工具 
コタツで組みあがり 今回は、オークションで勢いと言うかなんかよくわからないうちにバックステップを買ってしまったので仕方なしにつけることにしてみました。ノーマルの不満はふにゃゴムステップとお尻をずらして乗った時にブレーキに足が届かないと言うこと。まあ足の長い人は関係ないのでしょうが。いかんせん足の長さが・・・・・・。
 まずはバックステップkitをおうちの中でコタツでぬくぬくしながら組み立てます。外で組むとほこりなどが入るので良くありません。
取り外し後 今度は外へ出てノーマルステップを外します。このときネジが硬く締まっていますので軍手などをしてネジを回さないと怪我するかも。

 今回はめんどくさそうなブレーキ側から開始。まあ外すのはあっという間ですわ。このとき普段やら無いスイングアームなどの掃除をしましょう。

 余談ですがこのときAちゃんから最後のメールが来ました。

取り付け完了 いよいよ取り付けですがなんも難しいことありませんでした。ただし最初に来た状態で組んだらペダルの位置が低すぎたので一度部屋で分解しペダルの位置直しました。
 ポジションの確認したら今一度全てのネジのまし締めアンド確認して終了です。シフト側も同じ要領で交換します。シフト側はあっという間に終わったよ。
全体図 試運転に出かけて完成です。走行後ゆるみなどが無いか確認します。
感想

 勇気を出して初めてのバックステップ。このステップ安いだけあっていまいちですね。汎用性を持たせるための設計なので妥協があるのかも。でも初めて可倒式で無いステップですが剛性感があって良いですね。しかしやっぱりノーマルって良く出来ているんだなと思いましたよ。ポジションがもう10mm上だと良いかも。でもそうするとブレーキとかが当たって付かないんだろうな。
 まあ使ってみますよ。気に入らなきゃノーマルに戻すし。はーこの程度であの金額か。まあいい勉強になりましたよ。
 


<戻る> <HOME>