2017.08.28

聖顔への信心  5
リジューの聖テレーズが手にしていた聖顔の御絵の由来

こういうことのようです

→

この二つの間に、一つの「奇跡的」或いは「神秘的」な出来事があったようです。(時間のない方はこちらを。下にジャンプします)

The Holy Face Devotion

神の聖名の防衛者

THE DEFENDERS OF THE HOLY NAME OF GOD

「ヴェロニカのヴェール」のイメージに由来するイエズスの聖顔の絵。(ヴェールそのものはローマのサンピエトロ大聖堂に保管されている)拡大

The Holy Face of Jesus from the image of Veronica's veil
(The veil is kept in St. Peters Basilica, Rome.)

聖顔への信心を通して
神の聖名の勇敢な防衛者になってください!

Become A Brave Defender Of The Holy Name Of God Through the Holy Face Devotion!

イエズスの聖顔への償いの信心について聞いたことがありますか? それは、1844年、フランスの “聖ペトロのマリア修女” というカルメル会修道女を通して初めて管理人注1受け取られた信心です。彼女は、私たちの主はカルメル山で彼女にこの信心を明かされた、と言いました。そしてまた、私たちの主はこの信心が神を侮辱している数々の罪を償う目的のために世界中に広まることを望んでおられる、とも言いました。
管理人注2

Have you heard about the devotion of reparation to the Holy Face of Jesus? It is a devotion that was first heard of through a Carmelite Nun named Sister Mary of St. Peter in France, 1844, who stated Our Lord revealed this devotion to her at Mount Carmel. Sister Mary of St. Peter stated that Our Lord wanted this devotion to be spread throughout the world with the goal of making reparation for the sins which offend God.

レオ・デュポンという男性がこの信心に目をとめ、近くの〔たぶん、トゥールのカルメル会から左程遠くない、という意味〕自宅でそれを個人的に実践するようになった時、第一級の奇跡が次々と起こり始め、30年間以上続きました! このことはすぐにフランス中で話題になり、カトリック教会の注意を引き、教会は調査し、そしてそれらの奇跡が本物であることを公的に認めました。それらの奇跡は、私たちの主から “聖ペトロのマリア修女” への啓示が本物であったことを証しするものです。

When a man named Leo Dupont took this devotion and started practicing it privately in his home nearby, repeated first class miracles started occurring, which lasted for a period of over 30 years! This immediately became the talk of France, and attracted the attention of the Catholic Church, who investigated and publicly recognized the miracles as authentic. These miracles attest to the authenticity of the revelations from Our Lord to Sister Mary of St. Peter.

1885年、教皇レオ13世は、この信心の重要性に注意を向けさせるために、この信心を一つの大信心(Archconfraternity)として確立しました。彼は即座に、習慣に反して《全世界》を対象に、そのようにしました。教皇ピオ9世や教皇レオ13世を含む幾人かの教皇たちがイエズスの聖顔への信心を実践する人に多くの免償を与えたことに注意してください。教皇レオ13世が1885年に公布した実際の書簡の写しがここにあります。

In 1885, to bring attention to the importance of this devotion, Pope Leo XIII established this special devotion as an Archconfraternity; and contrary to custom, He immediately established it for the ENTIRE WORLD. Note that numerous indulgences have been granted from several Popes, including Pope Pius IX and Pope Leo XIII, to those devoted to Devotion to the Holy Face of Jesus. Here are copies of the actual papal briefs by Pope Leo XIII in 1885:

最初の教皇書簡(1884年12月16日
二度目の教皇書簡(1885年4月22日
三度目の教皇書簡(1885年10月1日
教皇レオ13世によって与えられた免償

First Papal Brief (December 16, 1884)
Second Papal Brief (April 22nd, 1885)
Third Papal Brief (October 1, 1885)
Indulgences Granted by Pope Leo XIII

リジューの聖テレーズ〔1873 - 1897〕もこの信心に傾倒していたことに注意してください。彼女が「幼きイエズスと聖顔のテレーズ」という名を取ったのはこのためです。この信心は第一次世界大戦以前は広く行なわれていましたが、残念なことに、その後はほとんど知られなくなりました。このウェブサイトはこの重要な信心を復活させるために作られました。

Note that Saint Therese of Lisieux was also very dedicated to this devotion, which prompted to take the name, "Therese of the Child Jesus and of the Holy Face". This devotion was universally practiced before World War I but unfortunately, has since become scarcely known. This website has been created in an attempt to revive this important devotion.

この信心には多くの素晴らしい約束が付けられています。それは当サイトの「啓示」のページで知ることができます管理人注3。この信心の発展の経過と、その経過にどのような奇跡が伴ったかについては、「タイムライン」のページ〔下に訳します〕をご覧ください。

Many wonderful promises are attached to this devotion, which can be seen on our Revelations page in the menu above. To understand how this devotion came about and the miracles associated with it, see our Timeline page as well.

この信心の助けとなる聖顔の十字架やチャプレットの入手方法に関する情報を含め、聖顔への信心に関する他の全ての情報はメニューから参照できます。

All remaining information on the Holy Face Devotion, including information on how to obtain a Holy Face Cross and chaplet to assist with this devotion, are available via the menu above.

警鐘: インターネットや最近の書籍で出回っている「マノペッロの聖顔」のインチキ(hoax)に注意してください。それは当サイトで概説されている聖顔への信心とは関係ありません。詳細については私たちの記事「マノペッロの聖顔のインチキ」を参照してください。

ALERT: Please be aware of the "Holy Face of Manoppello" hoax making the rounds on the Internet and in recent books. This has nothing to do with the Holy Face devotion as outlined on this website. Please see our article, "The Holy Face of Manoppello Hoax" for more information.

マリアの汚れなき御心の使徒会、2016年

Immaculate Heart of Mary Apostolate, 2016

[管理人注1]  聖顔への「崇敬」はその前からあったことは、「信心の園」さんの記事()を見ても分かります。しかし「信心」という一つのカッチリした形態(定型的な祈り文とか)を持ったものとしては、この筆者の言うように「 “聖ペトロのマリア修女” に於いて初めて」ということになるのでしょうか。戻る

[管理人注2]  既に「償い(reparation)」という言葉が二回出て来ました。この信心について調べていると、しばしばその言葉に出くわします。福者マリア・ピエリーナに対する主の御言葉の中にも。戻る

[管理人注3]  私たち日本の信徒は「信心の園」さんのページ()で知ることができます。(時々、これを繰り返しておきましょう──「信心の園」さんは「護教の盾」という変なサイトとは関係がありません。両者の間に特に交流はありません。私が勝手に、彼のサイトにある貴重な情報を紹介させてもらっているだけです)戻る

The Holy Face Devotion

聖顔の歴史とタイムライン

聖顔と聖願への信心に関連した出来事の簡略な経緯

A Brief Timeline of Events Relating to
the Holy Face and Holy Face Devotion

~西暦33年: ヴェロニカが私たちの主の御顔を彼女のヴェールで拭ったところ、彼の聖なる御顔の面影が神秘的にその上に残りました。ヴェロニカは後に、そのヴェールを遺物としてクレメンス1世(聖ペテロの3代目の後継者〔第4代教皇〕)に渡しました。その聖なるヴェールは、教会が迫害されていた次の3世紀間、カタコンベで保管されました。その後、聖ペトロの墓の上に建てられた教会(後のサンピエトロ大聖堂)の中に置かれました。以来、聖なるヴェールは何世紀にもわたって損なわれていません。

~33 AD: Veronica wipes Our Lord's face with her veil and an image of His Holy Face miraculously appears on the veil. Veronica later passes the relic of the veil to Clement I (3rd successor of St. Peter). The relic of the veil was kept in catacombs for the next 3 centuries during persecutions of the Church. After that time, Holy Veil was placed in the church that was constructed over the tomb of St. Peter (later to become the Basilica of St. Peter). The Holy Veil has since been kept intact throughout the centuries.

バチカンに保管されているヴェロニカのヴェールのオリジナル。その保管期間は今や2000年間以上になる。全体

The original Veronica's veil kept in the Vatican, now over 2000 years old

教皇パウロ5世の治世下の1617年に作られたヴェロニカのヴェールの正確な複製。拡大

An exact copy of the original Veronica's veil made in 1617 during the reign of Pope Paul V

1843~1847年: トゥール(フランス)のカルメル会の “聖ペトロのマリア修女” が、私たちの主から、彼が世界中に確立させたいと望んでおられる一つのパワフルな信心、すなわち彼の聖なる御顔に対する信心についての一連の啓示を受けました。この信心の明確な目的は、世界で起こっている数多の冒涜と不敬の償いをすることですが、また、私たちが願うものを何でもそれを通して神に求めることができる手段としても確立されました。

1843-1847: Sister Mary of St. Peter, a Carmelite nun in Tours France experiences a series of revelations from Our Lord about a powerful devotion He wished to be established worldwide - the devotion to His Holy Face. The express purpose of this devotion was to make reparation for the numerous blasphemies and profanities taking place in the world but was also established as a means through which we can all appeal to God for anything we wish.

私たちの主が “聖ペトロのマリア修女” に明かされたこの信心は、主として「黄金の矢の祈り」と「聖顔の連祷」(参照)から成っています。またそれは、チャプレット(又は小さなロザリオ)を用いての付加的祈りと、おもて面に「神の御名は讃えられますように〔Sit nomen Domini benedictum〕」、裏面に「サタンよ、去れ!〔Vade retro satana!〕」という言葉が刻まれた「聖顔の十字架」の着用をも含んでいます。

The devotion revealed by Our Lord to Sister Mary of St. Peter consists primarily of reciting the "Golden Arrow Prayer" and the "Litany of the Holy Face" (as seen on our Devotion page). It also consists of some additional prayers said with a chaplet (or small rosary) and wearing of a Holy Face Cross engraved with the words "Blessed be the Name of God" on the front and "Begone, Satan!" on the back.

1848年: “聖ペトロのマリア修女” は、聖なる香りと共に、この年の7月8日に亡くなりました。死の直前、彼女はトゥール(フランス)の地元司教に、彼女の5年間にわたる啓示の経験の詳細を渡すことができました。また、トゥールの退職した弁護士であるレオ・デュポンという名の友人に情報〔啓示に関する〕を伝えることもできました。

1848: Sister Mary of St. Peter passes away in the odor of sanctity on July 8. Just before her death she was able to relay the details of her 5 years of revelations to the local bishop in Tours, France. She was also able to share the information with a friend named Leo Dupont, a retired lawyer in Tours, France.

1849年: “聖ペトロのマリア修女” が帰天して程なく、教皇ピオ9世は、当時起こっていた革命〔的な動き〕の中、教皇領の上へ神の慈悲を乞うため、ローマの全教会に公的な祈りを捧げるよう要請しました。それらの公的祈りの部分として、遺物である「ヴェロニカのヴェール」がサンピエトロ大聖堂で三日間、公的な崇敬を受けるために公開展示されました。その最終日である1849年1月6日、一つの奇跡的な事が起こりました。ヴェールの上の主の御顔が、非常にはっきりと見て取れる〔判別できる〕ようになると共に、柔らかな光を発し始めたのです。聖堂参事会員たちはこの奇跡的な光景を見て、鐘を鳴らすように命じ、人々の注意を引きました。この奇跡は三時間続いたことが、その場に居た一人の apostolic notary〔使徒公証人?〕によって証言され、この出来事はバチカン大聖堂〔サンピエトロ大聖堂〕の日誌に記録されました。

1849: Shortly after the death of Sister Mary of St. Peter, Pope Pius IX ordered public prayers be offered in all churches in Rome to implore God's mercy on the Papal States due to revolution occurring at the time. As part of these public prayers, a three-day exposition of the relic of Veronica's veil was held for public veneration at St. Peter's Basilica. On the third day of the showing, January 6, 1849, a miracle occurred through which Our Lord's face on the veil became very distinct and glowed with a soft light. The Canons of the Basilica ordered the bells rung at sight of the miracle, which attracted crowds of people. The miracle lasted for three hours, was attested to by an apostolic notary during the incident, and was documented in the daybook of the Vatican Basilica.

同じ日の夕刻、その像の正確な複製(copies)が作られ、ヴェロニカのヴェール、真の十字架〔の木〕、キリストの御脇腹を刺した槍などの遺物に触れさせられ、後に海外に送られました。以降、バチカンで毎年、同じ方法で、ヴェロニカのヴェールの複製(copies)が作られ、特別な信心の遺物管理人注4として海外に送られました。それらの写真を当サイトの「聖顔の画像」のページで見ることができます。

That same evening, detailed copies of the effigy were made, and were touched to the relic of Veronica's veil, to a relic of the true cross, and to the lance which pierced Christ's side, and were later sent abroad. In years to come, a custom was followed in the Vatican where further copies of the image on Veronica's veil were created in the Vatican each year in the same manner, and sent abroad as relics of special devotion. Photos of these relics can be found on our Holy Face Images page.

1851~1876年: レオ・デュポン(上述した “聖ペトロのマリア修女” の友人)はバチカンで作られた聖顔の遺物の一つを手に入れ、それを自宅の応接間の暖炉マントルの上に置き、聖顔の遺物の前に崇敬のしるしとしてクリスタル製のオイル・ランプを灯し続けました。そして彼はその前で友人や知人と共に聖顔への祈り(彼はそれを “聖ペトロのマリア修女” から聞いていました)を個人的に祈り始めました。すると間もなく、その信心の祈り(黄金の矢の祈りと聖顔の連祷)を祈っていた友人や知人に、或いは聖顔の遺物の前に置かれていたランプから取った油を体に塗った友人や知人に、奇跡的な治癒が起こり始めたのです。それ以来繰り返し起こった奇跡のために、レオ・デュポンの応接間は程なく巡礼地のようになり、噂はすぐにフランス中に広まりました。それらの奇跡は30年以上も(レオ・デュポンが亡くなってからも)続き、あまりに多く起こるので、教皇ピオ9世はレオ・デュポンについて「おそらく教会の歴史上最も偉大な奇跡の働き手の一人であろう」と宣言しました!

1851-1876: Leo Dupont (friend of Sister Mary of St. Peter mentioned above) obtained one of the Holy Face relics created in the Vatican, and placed it on the mantle in his parlor, keeping a crystal oil lamp burning continuously in front of it as a sign of veneration. He began privately praying the Holy Face prayers (obtained from Sister Mary of St. Peter) with friends and acquaintances in front of the image. Soon afterward, miraculous healings began to occur with the friends and acquaintances who said the devotional prayers (the "Golden Arrow Prayer" and "Litany of the Holy Face"), and who anointed themselves with the oil from the lamp in front of the image. Due to the repeated miracles that happened from that point forward, Leo DuPont's parlor soon became a place of pilgrimage, and word quickly passed throughout France. These miracles continued for 30 years, even past the death of Leo Dupont, and were so numerous that Pope Pius IX declared Leo Dupont to be perhaps one of the greatest miracle workers in Church history!

この信心を通して非常に多くの第一級の奇跡が起こったという事実は、“聖ペトロのマリア修女” が主から受けたとする啓示が真正のものであったことの証しとなるものです。

The fact that so many first class miracles occurred through this devotion attests to the authenticity of the revelations from Our Lord to Sister Mary of St. Peter.

1877年: レオ・デュポンの死後、彼の家は聖顔のための小礼拝堂になりました。

1877: After the death of Leo Dupont, his home became the Oratory of the Holy Face.

1885年: 聖顔への信心はいつも何らかの形で存在していましたが、以上のような啓示と奇跡的な出来事によって、それは教皇レオ13世によって大信心(Archconfraternity)として確立された特別の信心となりました。また同教皇は、即座に、習慣に反して《全世界》を対象としてそのようになさいました。このことは以下の教皇書簡によって確かめられます。

1885: While devotion to the Holy Face of Jesus has always existed in some form or another, these revelations and miraculous occurrences lead to this special devotion being established by Pope Leo XIII as an Archconfraternity; and contrary to custom, He immediately established it for the ENTIRE WORLD. This was confirmed in the following people papal briefs:

最初の教皇書簡(1884年12月16日
二度目の教皇書簡(1885年4月22日
三度目の教皇書簡(1885年10月1日
教皇レオ13世によって与えられた免償

First Papal Brief (December 16, 1884)
Second Papal Brief (April 22nd, 1885)
Third Papal Brief (October 1, 1885)
Indulgences Granted by Pope Leo XIII

1885~1897年: よく知られた事実として、リジューの聖テレーズとその家族は、自分たちをトゥール(フランス)の “聖顔への償いの大信心会” に登録しました。また、聖テレーズ自身は、この信心に傾倒するあまり、誓願を立てる時に、それまでの自分の修道名に「聖顔」の文字を付け加えました。これが、彼女がしばしば「幼きイエズスと聖顔の聖テレーズ」と呼ばれる所以です。更なる詳細のためには私たちの「聖テレーズ」のページを見てください。

1885-1897: It was a well-known fact the St. Therese of Lisieux and her family registered as members of the Archconfraternity of Reparation to the Holy Face at Tours France and that St. Therese herself was so devoted to this that she added the title to her name at the time she took the habit. This is why you will often see St. Therese referred to as St. Therese of the Child Jesus "and of the Holy Face". See our St. Therese page for more details.

1910年: 1910年4月27日、教皇聖ピオ10世は、フランスのカンブレー大司教区のために、五旬節の主日の後に(懺悔火曜日に)greater Double in the Third Feria の典礼を以って「聖顔の祝日」を祝うことを承認なさいました。

1910: On April 27, 1910, Pope Saint Pius X approves the Feast of the Image of the Holy Face, with Rite of greater Double in the Third Feria, after the Sunday of Quinquagesima (Shrove Tuesday) for the diocese of Cambrai, France.

現在: 残念なことに、聖顔への信心は、第一次世界大戦あたりから、ゆっくりと忘れ去られました。しかし、私たちの主は “聖ペトロのマリア修女” への啓示の中で、この信心の極めて重要であることを(神に対する償いとして、この時代の悪に囲まれながらも神の正義を何とか押しとどめるためのものとして、私たちの家族が持つ全ての問題への解決策として)非常にはっきりとお述べになりました。ですから、当サイトが説明している仕方でこの信心を実践することによって、また、他の人々にもこの信心のことを伝えることによって、あなた自身、このタイムラインの一部になってください!

Today: Unfortunately, the Holy Face devotion was slowly forgotten around World War I. In the revelations to Sister Mary of St. Peter, Our Lord was very specific in stating the extreme importance of this devotion for making reparation to God, for holding back the justice of God during the evils of our day, and for obtaining the resolution to all of the problems in our families. Become a part of this timeline yourself by practicing this devotion as explained on this site, and by spreading the devotion to others!

“聖ペトロのマリア修女” が受けた啓示とレオ・デュポンに関連して起こった奇跡についての詳細を知るためには「トゥールの聖者」(レオ・デュポンの呼称)と「ゴールデン・アロー」( “聖ペトロのマリア修女” の自叙伝)を読んでください。両方とも www.tanbooks.com から入手可能です。

To read details about Sister Mary of St. Peter's revelations and the miracles associated with Leo Dupont, please read the "The Holy Man of Tours" (the life of Leo Dupont), and "The Golden Arrow" (the autobiography of Sister Mary of St. Peter), both available from from www.tanbooks.com.

[管理人注4]  たとえ「複製」でも「遺物(relic)」です。何故なら、それらは教会によって本物のヴェロニカのヴェールと「接触」させられたからです。カトリック小事典を見てみましょう。

カトリック小事典 p.20

遺物(いぶつ)relic
聖人と関連のあるもの、たとえば聖人の身体の一部分、あるいは聖人の衣服または聖人が用いた物または触れた物。(…)
三種類の遺物がある。1)聖人の身体の一部分で、祭壇石の中に納められる種類のもの。2)聖人の衣服の一部分、または聖人が存命中に用いた物の一部分。3)その他のもの。たとえば第1種の遺物に触れた布切など。(…)

戻る

結 論

つまりは、こういうことでしょう

→

拡大

① は「サンピエトロ大聖堂に2000年間以上保管され続けている “ヴェロニカのヴェール” の正確な複製(copy)」とのことです。Wikipedia によると、ウィーンのホーフブルク宮殿所蔵との由。「内側のフレームの右の角に P. Strozzi の署名あり。彼は教皇パウロ5世の秘書だった人物であり、1617年にバチカン公証人の Jacopo Grimaldi からヴェールの精密な複写を6枚作るよう要請された」。私はその「精密さ」を信じましょう。拡大してみると、なるほど、うっすらとではありますが、顔のようなものが見えます。

そして或る日、この「ヴェロニカのヴェール」の上のうっすらとした顔様のものが「非常にはっきりと見て取れる〔判別できる〕ようになると共に、柔らかな光を発し始める」という奇跡的な事が起こった。そして教会は、その日の夕刻、「その像の正確な複製」を作った。──それが ② なのでしょう。

注)実は、私が「その像の正確な複製」と、「像」とした言葉は、原文では「effigy」という言葉になっていて、ちょっと気になるところではあります。つまり、その複製は果たして実のところ「何に対して正確」なのか、という問題です。そこのところが、この英文では曖昧になっているような気がします。しかし──ここでは追わないことにします。

上のサイトの筆者には ① のことも ② のことも等しく「ヴェロニカのヴェールの複製(copy)」と呼んでいるようなところがあって、それが読者を少々混乱させるかも知れません。② はむしろ「再現画」とでも呼ばれるべきでしょう。

そして、たとえそれを「再現画」と呼んだとしても、それが無価値になるわけではないでしょう。1849年1月6日に起こったその奇跡的な出来事が本当に天国からのものであるならば、その光景を「再現」したものにも価値はあります。

そして兎に角、リジューの聖テレーズが手にしていた聖顔の御絵には以上のような由来があったということであります。

「罪の概念は中世の哲学が聖書の内容を悲観的に解釈したものである、という考えを徐々に刷り込むことによって」

フリーメイソンの雑誌『Humanisme』1968年11月/12月号 より

次へ
日記の目次へ
ページに直接に入った方はこちらをクリックしてください→ フレームページのトップへ