HOME > よくある質問

お問い合わせお待ちしております
TEL. 03-3389-2963
営業時間 AM 8:30 ~ PM17:30

よくあるご質問

こちらのページでは皆様から多く寄せられるご質問に対してサービスごとに回答しています。
皆様のご不安や疑問点の解消のお役立てください。

<居宅介護支援について>
Q 介護についての悩みがあるのですが相談にのってもらえますか?
Q 介護保険の利用の仕方がわかりません
Q サービス計画書(ケアプラン)ってなんですか?
Q サービス担当者会議ってなんですか?
Q 利用したいサービスがあるのですが,その事業所に自分で直接申し込んでもよいですか?
Q 特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設(老健)はどう違うの?

<訪問介護について>
Q 訪問はいつも同じ人が来てくれるのですか?
Q 深夜,早朝でも訪問してもらえるのですか?
Q 通院にはついて行ってもらえますか?
Q 利用料金はどのくらいかかりますか?
Q 急に出かけることになりました。キャンセルできますか?

<通所介護について>
Q 通所介護のサービス内容について教えてください
Q どのような人が利用できますか?
Q どうしたら利用できますか?
Q 運動したいのですがついていけるか自信がありません
Q 年を取ってからでも運動は効果はありますか?

<小規模多機能型居宅介護について>
Q 小規模多機能型介護はどんなサービスですか?
Q どのような人が利用できますか?
Q 見学はできますか?
Q 毎日通ってもいいのですか?
Q 急なお泊りはできますか?
Q 訪問で何をしてもらえますか?
Q 日常の健康管理はしてもらえるのですか?
Q 通院介助はしてもらえるのですか?
Q 送迎はしてもらえるのですか?
Q ふくろうの家での食事はどんな感じですか?
Q 通いの時は日中何をするのですか?
Q 車いすを使用していますが入浴はできますか?

居宅介護支援について

Q 介護についての悩みがあるのですが相談にのってもらえますか?

A もちろんです。まずは 03-3389-2963 までお電話ください


Q 介護保険の利用の仕方がわかりません。

A 介護保険を利用するためにはまず申請を行う必要があります。お近くの地域包括支援センターにて認定の申請を行ってください。 要介護1~5の認定を受けた方で在宅サービスの利用を希望する方は,ケアマネージャー(介護支援専門員)にケアプラン(サービス計画書)作成を依頼し,必要なサービスを利用してください。 要支援認定1~2の認定を受けた方は介護予防サービスを利用できますので地域包括支援センターにご相談ください。


Q ケアプラン(サービス計画書)ってなんですか?

A どのような介護サービスをいつ,どれだけ利用するかを決める計画の事で,サービス計画を立てることで色々なサービスの利用が可能となります。


Q サービス担当者会議ってなんですか?

A これから利用するサービスに関わる担当者の方々に集まっていただき,顔合わせとサービスを検討する会議のことです。


Q 利用したいサービスがあるのですが,その事業所に自分で直接申し込んでもよいですか?

A 現在介護保険を利用しているかどうかに関わらず,まずはケアマネージャー(介護支援専門員)に相談してください。在宅サービスを利用する場合は必ずケアマネージャーがケアプラン(サービス計画書)を作成する必要があります。そのサービスが本当に必要かどうか,保険利用か自費かに関わらず無理なく費用を支払えるかなどを検討し,そのうえでご利用者様に同意をいただき,はじめてサービス利用を開始できます。


Q 特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設(老健)はどう違うの?

A 特養は生活の場として入所する施設で,介護度3以上の方が申し込み可能です。老健はおおむね3カ月の期間があり,帰宅を目的としてリハビリをする施設です。


訪問介護について

Q 訪問はいつも同じ人が来てくれるのですか?

A ご利用者様のサービスご利用状況に合わせ,数人のチームで対応させていただいています。


Q 深夜,早朝でも訪問してもらえるのですか?

A どの時間帯でも介護が必要であれば訪問は可能です。


Q 通院にはついて行ってもらえますか?

A 病状の把握をしていただきたいので,ご家族のいる方にはご家族様に対応していただいています。お客様の状況によっては私どもで対応できる場合もありますのでご相談ください。


Q 利用料金はどのくらいかかりますか?

A 介護保険の法定利用に基づく1割負担で,介護度別に支給限度額が決まっています。詳しくはサービス利用票を作成して説明しますので,一度私共にご相談下さい。


Q 急に出かけることになりました。キャンセルできますか?

A 訪問日の前日までならキャンセルできます。当日ですとヘルパーさんに支払う金額が発生しますので,1,500円のキャンセル料がかかります。


通所介護について

Q 通所介護のサービス内容について教えてください

A 送迎車にてお迎え,お送りをし,入浴,食事などの介護サービスや生活機能向上の訓練を行います。


Q どのような人が利用できますか?

A 要介護1~5,要支援1~2の判定が出た方で,中野区在住の方でしたらご利用できます。


Q どうしたら利用できますか?

A 介護保険をご利用の方でしたらケアマネージャーに相談の上,ご利用できます。介護保険をご利用でない方は地域包括支援センターにお問合せ下さい。


Q 運動したいのですがついていけるか自信がありません

A 体操はレッスン型になっています。ご利用者様お一人おひとりの運動能力に合わせ,またその日の体調を看護師がお伺いしますので,無理なく休みながらでも参加できます。


Q 年を取ってからでも運動は効果はありますか?

A 80代,90代になっても運動することで筋力は発達していきます。また,運動することで脳トレ効果もあります。ふくろうスポーツ館では年齢だけでなくその方に合わせた運動をしておりますので,何かご心配なことがあればスタッフへご相談ください。


小規模多機能型居宅介護について

Q 小規模多機能型介護はどんなサービスですか?

A 通いを中心に,訪問,宿泊を柔軟に組み合わせたサービスです。日中通っている馴染みの場所に泊まっていただき,馴染みの職員が訪問致します。24時間,365日サービスが利用できます。


Q どのような人が利用できますか?

A 要支援,要介護認定を受けた方で,登録していただければどなたでもご利用できます。


Q 見学はできますか?

A いつでも見学できます。ご都合のよい日をお知らせください。


Q 毎日通ってもいいのですか?

A ふくろうの家は一日のご利用人数の定員が12名で,月額定額制のため利用回数はそれぞれのご希望に合わせて調整させていただき,必要な回数を計画させていただきます。


Q 急なお泊りはできますか?

A 宿泊のご利用人数の定員が5名となっておりますので,定員に空きがあればいつでも宿泊できます。


Q 訪問で何をしてもらえますか?

A お一人暮らしの方のお食事や服薬確認を中心に,毎日の安否確認を行います。その他,排せつ介助,買い物,掃除,洗濯など必要なサービスを提供させていただきます。


Q 日常の健康管理はしてもらえるのですか?

A 看護師を中心に対応しています。必要に応じ訪問看護の利用,かかりつけ医への連絡などもできます。


Q 通院介助はしてもらえるのですか?

A 病気の状態を把握していただく目的でご家族様にご対応をしていただいています。一人暮らしの方や,ご家族様の事情によりどうしても無理な場合はご相談ください。急変時の受診などには対応いたします。


Q 送迎はしてもらえるのですか?

A 朝,夕,定時の送迎を行っています。それ以外の時間にも対応可能ですのでご相談ください。また車いす送迎も対応しています。


Q ふくろうの家での食事はどんな感じですか?

A ふくろうの家では家庭的なお料理をすべて手作りでお出ししております。ご利用者様にもたいへんご好評いただいております。


Q 通いの時は日中何をするのですか?

A 懐かしい歌を歌ったり,軽体操をしたり,塗り絵をしたりしていますが,ゆっくりしたい方はソファーでお休みになっている方もいます。


Q 車いすを使用していますが入浴はできますか?

A 浴室内にリフトが設置してありますので安全にご入浴できます。


お問い合わせ

icon 電話番号03-3389-2963 icon FAX03-3389-2965
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る