さて、10時に球場入りすると、既にストレッチが始まっていた。
噂によると 「軍艦マーチ」 とか
「仁義なき戦い」
のテーマソングが流れているそうなのだが
そういった曲は流されなかった。(秋のキャンプでは流されていたそうだが、、)
そして、さわやかな風に乗って意外にも ZARD の新曲 が流され始めた。
しかし、
3分ほどした後、誰かが音楽を止めてしまい、
この日、それ以後 天福球場に音楽が響き渡ることは無かった。。
そして、ストレッチ・全体練習(ランニング等)も終わり、いよいよ実戦練習へと入る。
↑ 江藤選手(33番)
の打撃練習。注目が集まる。
、、はいいとして、やたらと網が多い。まるで漁場のよう。
とりあえず、キャンプを見るのは初めてなので、いろいろ見学してみる。
↑ 守備練習中の金本選手。
私のカメラは金本ではなく、金網にピントを合わせているようだ(怒)
金本選手は守備が悪い、守備練習への取組みが悪いと言われてきた。
頑張って欲しいものである。
さて、次は投球練習場へと足を運んでみる。
肝心の投手練習風景は、カメラには収めなかったが、
↑
投球練習場からグラウンドへ戻る 小林(幹英)投手。
こんな時にも、積極的にサインに応じていた。そして、、
↑
一通りサインが終わったところで、もう一人サインをねだる人が。
しかし嫌な顔ひとつ見せず応じていた。偉いのぅ。
そして、最後にもう一コマ。
若手ピッチャーが集まって談笑中。
厳しさが叫ばれる中で、和気あいあいとした雰囲気があった。
↑
澤崎・黒田・小林幹らの若手に、先日丸刈りした河野・横山など。
皆、若手投手。当然、周囲に女性陣がたかる。
しかしまたしても金網が・・・(T_T)
どうやら、ランニングの方法について議論していたようである。
あるコーチは、「若手投手はお互いライバル意識がない」と嘆いていたようですが??
画像5枚も貼り付けたので、ここらでページを替えます。