マレーシア・ニュージーランド旅行(一部公開中)
旅行計画
学生にとっての海外旅行シーズンは1ヶ月以上休みのある夏休みか冬休み、冬に行くとなるとやっぱり暖かい南の島を目指したい。とりあえず母国語英語圏制覇を目標とする俺にとって、温暖な気候と暖かみのある人たちのイメージがあるニュージーランドは興味のあるところ。というわけでニュージーランドに行き先決定。今回は大学の友人3人とバイト先の高校生1人の合計4人で旅行。さて、飛行機会社はどこにするか。今までの経験でABロードを読んで、たいてい3〜4社ぐらい旅行会社を当たると、いくつか絞られてくる。直行便(経由無しで目的地に直接向かう)、日本の航空会社の場合だと高くなる。そして結果、マレーシア航空で行くことに。ところがこの飛行機、マレーシアを経由して、その上マレーシアでの乗り換え時間がかなり長い。みんな、どうする? それだったら、そこで何泊かしようぜ。どうせ料金も変わらないんだし。結局、マレーシアで3泊、ニュージーランドで10泊することにして、往復の航空機チケットとニュージーランドでの到着日のホテル1泊分だけを予約して出発することとなった。往復の料金は12万弱。出来る限り宿泊するところは安く、遊びは豪華をモットーに、総額での目標は20万以下。さて、どうなることやら。
![]() |
←じゃじゃん。この飛行機で行きます。 おや、向こうに見えるのはなつかしいカンタス航空じゃありませんか。 |
マレーシアの首都、クアラルンプールに到着。クアラ・・・なんてややこしい名前を誰が考えた。 おっ、モスコ発見。 マレーシアは貧富の差が激しく、金持ちは豪華な家に住んでる。→ |
![]() |
![]() |
←ジャングルで変な人発見。 何やってんのおじさん。これがゴムの木なんだって。 おじさん俺にもやらしてよ。 |
でたでた。この白いのがゴムの元か。 | ![]() |
![]() |
なんか下手な英語で書いてあるな。何々、Danger(危険)。 なんで危険なの。何かいるのかな。虫みたいなのが見えるぞ。 よく分からないな。答えは下を見てね。 |
おっさん。足もと気をつけろよ。サソリがいるぞ。 おいおいこっちに来るな。なんでこんなのいるの? そうか、マレーシアはサソリのメッカか。 |
![]() |
![]() |
わっ、なんだこりゃ。気持ち悪い。変な虫がたくさんいるじゃん。 唐揚げにすると旨いらしいなんて言わないでね。 そういえば、浅草で食べさせてくれる店があるそうだ。そこではゴキブリもでるらしい。 |
さすがマレーシアのジャングルなんでもそろってるね。 ところでこれ日本に持って帰れるのかな。 |
![]() |
![]() |
ホテルで外を見てたら人だかりがしてた。 見に行くと、じゃんじゃん、蛇使い登場。サソリの次はニシキヘビか。 こうなったらなんでも来いだ。さすがマレーシアのチャイナタウン。 そうそう、ホテルはこの前なんだ。 さすがチャイナタウンだけあって値段が破格。 |
右の小箱に何がいると思う。驚くなよ。ここまで見たら驚かないだろうな。 今回掲載してないけど、右のおじさんが持ってる笛を吹くと、さてピーヒャラ、ピーヒャラといえば、なんでしょう。そうです。あれです。よく話には聞くと思うが実際世の中にはいるんですね。蛇の王様キングコブラです。そう、右のおじさんなんとあの有名な蛇使いだったのです。(大笑い) |
![]() |
![]() |
こんな危険なところとは早くおさらばして、ニュージーランドに行こうぜ。 おい、お前まさかサソリ買ってないだろうな。(ドキッ) かばんの中に・・・。 |
ニュージーランド北島に到着。やっぱり景色がきれい。 あれはオペラハウスじゃないの。 おや、それ確かシドニーにあるんじゃないの。 |
![]() |
![]() |
小高い丘の上から見ると景色が一望できる。 さっ、早速観光だ。ところでニュージーランドには何があるの。 |
今からヘリでどこ行くの? おれ初めて乗るんだよね。えっ、みんな初めて。 ヘリコプターって怖いの? ねっ、パイロットのおじさんどう。 |
![]() |
![]() |
けっこう高いとこ飛ぶね。そりゃそうだよ。 うぇ、気持ち悪い。酔ってきた。ヘリコプターは揺れるね。 おい、急上昇と急下降はやめろ! 気持ち悪くなるだろう。 おもしろがって飛ぶな。 |
やっと着くのか。助かった。どうなることかと思ったよ。 お〜い、みんな大丈夫か。 |
![]() |
![]() |
少し休憩。ところでこれ何? |
さて、今からモーターボートで川上り。 これがまたおもしろい。岸壁にぶつかる寸前で急ターン。 ところでどこに向かってるの。 |
![]() |
![]() |
あれ、真剣な顔して何の話きいてるの? も、も、もしかしてバンジージャンプ。 飛ぶ前に説明を受ける本人です。 俺、やっぱやめようかな。 ねっ、今からやめてもいい? |
しょうがない、こうなったら飛ぶか。3、2、1、GO。 俺はこのとき少し目立とうと後ろ向きにジャンプして飛びました。 Are you japanese superman? 飛んだ後、下のボートで待ち受けてた人に言われた言葉。 ここはニュージーランドでも1、2位を争う高さだそうです。もう勘弁してくれよ。 この後、ラフティングで激流を川下り。そこでも川の中にはまって、さあ大変。
|
![]() |
![]() |
次にやってきたのは羊の毛刈りショウ。バリカンみたいなので刈られて痛くないのかな。 |
しめしめ、うまそうな羊発見。今日はラム肉が食えるぞ。 バックに入るかな。あっ、やばい、毛刈りのお兄さんに見られた。 逃げなきゃ。 |
![]() |
![]() |
空は青く、大地は赤茶けて、すばらしい景色だ。 次はどこに行こうか。 ニュージーランドはおもしろいな。 SPRINGって何? 春? 次はそこに行こう。 |
この辺り一面は温泉が湧き出てて、定期的に温水が吹き上がる。 | ![]() |
![]() |
硫黄くせぇな。近くに温泉宿はあるのかな? 温泉卵でもいいんだけどね。 |
温泉の帰りにトーテンポールを発見。 次は山にでも行こうかな。 |
![]() |
![]() |
今からマウントクック(山の名前)に移動。 バスで移動している途中に羊の民族大移動に遭遇。 道路を横切ってる間はしばらく休憩。 運転手さん、トランクあけてよ。 |
やってきました大雪原。夏とは思えない光景。ニュージーランドは夏でも山頂は真冬。 ここは万年氷河の見られるところで、俺達は単なるセスナでのフライトに参加しただけなのにパイロットの気まぐれで山頂に着陸してくれた。ラッキー。 この人も運転が結構荒い。帰りはのんびりと帰ってね。 |
![]() |
![]() |
どうこの景色。ついさっきまでは大荒れの天気だったのにあっという間に雲が切れ、晴れ間が見えた。 |
これが万年氷河。この写真はセスナ機が左に急旋回したとき(バイロットがわざとした)撮った写真。この人背面飛行をやろうとするから怖い。今回は珍しく搭乗したのが若者4人だけだったからはりきってたみたいだね。 今回の旅行は最後の日に海外旅行初めての野宿をしました。野宿といっても公園やガソリンスタンドに寝たわけではなく飛行場のベンチの下で俺は寝ました。飛行場でもそんなに立派なところではなく夜中は誰もいなくなってしまうような田舎の飛行場です。周りを見ると同じような人が寝袋に入って寝てました。寝る場所をとるのも早い者勝ちでいい場所はすぐになくなっていきました。みんなはいったいどこで寝たんだろう? |
![]() |