渓流に咲く絹糸のような花
ネムノキのことを英語でシルク・ツリーという。盛夏の陽の光のもとでフワフワと揺れながら咲く花は、艶やかな絹糸のようだ。 樹相もいい。袖を広げた絹衣が風に舞うようだ。日本名の語源は、文字どおり眠る樹。葉が、夜になると両手を包み込むように閉じる。 杉野川の川辺で見かけたネムノキの美しさは忘れられない。普段は、緑濃い河岸のなかに身を隠すように埋もれている。 花のない時期は目につくことが少ないのだが、薄紅色の花が咲く季節になると、幕を開けるように華やかな姿を現す。
花の見ごろ:7月中旬〜8月中旬
ところ:長浜市木之本町杉野・杉本の杉野川沿い、北陸自動車道木之本ICから車で25分
周辺の見どころ:杉野の北にそびえる横山岳は湖北の名峰。美しい二つの滝がある