千回振り出しても苦い薬草
湖西北部の山は花の宝庫だ。高島市のマキノ町から今津町にかけて連なる赤坂山や寒風山、大御影山といった山々の山歩きは、 天気に恵まれると忘れられない山行きになる。秋、紅葉が始まる頃、山道の林床に可憐な花が咲く。センブリである。名前の由来は、 千回振り出してもまだ苦いということからつけられたとされる。由来のとおり非常に苦味が強く、最も苦いハーブといわれる。 花を見ているととても苦そうには見えないが、ドクダミやゲンノショウコと共に有名な薬草のひとつである。
花の見ごろ:9月下旬〜11月上旬
赤坂山:高島市マキノ町、北陸自動車道木之本ICから車で30分
周辺の見どころ:マキノ農業公園ピックランドには広大な観光果樹園やメタセコイヤ並木がある。