丹生神社から八幡神社までの神輿の渡御に続いて3基の山車を曳行。山車は曳幕と見送りをつけ、陶器と人形で組み合わせた作り物を飾る。 作り物は歌舞伎や物語から芸題を取り、高さ10メートルに積み上げられ、その華麗さと絶妙なバランスが見事。
日程:平成21年5月4日に6年ぶりに行われた。
ところ:長浜市余呉町上丹生の丹生神社と八幡神社を中心に集落内
アプローチ:茶碗祭り会館へ、北陸自動車道木之本ICから車で20分
周辺の見どころ:上丹生の集落内に余呉茶わん祭の館があり、祭りの概要がわかる。
ページのトップへ