更新履歴 |
個展開催 安斉 将 展「横浜→十和田」 会期:2011年2月26日(土)〜3月13日(日) 9:00〜17:00 観覧無料【月曜休館】 会場:十和田市現代美術館 横浜から十和田への移住を表現した会場空間に、初期のペインティングやオブジェを展示。特別に設けられたアトリエ空間では、不定期ながら公開制作を行う予定です。 十和田市現代美術館 ホームページ>> |
![]() |
安斉 将 ジクレー版画 発売 (株)アートプリントジャパンより安斉 将のジクレー版画が発売になりました。 ラインナップは、B2ポスター2種類、B3ポスター4種類、キャンバス4種類。(画像はB3ポスター→) 全国のロフト他でご購入いただけます。 (株)アートプリントジャパン ホームページ>> |
![]() |
移住のお知らせ 時下ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。 これまでイラストレーションの仕事をはじめ、展示やイベントなどの活動におきましても、毎々格別のご支援ご愛顧を賜りましたこと心より感謝しております。 さてこの度 安斉 将は、創作環境のさらなる充実を求め、平成22年7月1日に青森県へ移住致しました。しばらく不自由に感じていた東京を離れ、本州の最果てで大好きなおえかきを楽しむ所存です。 これを機に、今まで以上に魅力的な活動をしていきたいと考えておりますのでどうぞお楽しみに。また遠隔地からの仕事に支障のないよう、ネット・PC環境を強化し、打合せ等に支障のないよう定期的に上京する予定ですので、今後とも一層のご支援、ご指導のほどお願い申し上げます。 |
![]() |
全労済テレビCM 放映 全労済のテレビCMで背景イラストを描かせていただきました。「こくみん共済」「マイカー共済」「火災共済」の3バージョン。 |
![]() |
「希望の言葉を贈りあおう 第3集」 発売 表紙と本文のイラストを担当しました「希望の言葉を贈りあおう 第3集」が、清流出版より発売されました。 |
![]() |
WEB個展 "anzai_ws09"
開催中! 2009年5月8日(金)〜[ 終了未定 ] 開催期限を設けず、展示作品はコツコツ追加していく予定です。ぜひ何度でもご来場ください! 個展会場入口>> [ WEB個展最新情報 ] |
![]() |
"Choice 別注"オリジナルハンカチ販売 ゴルフダイジェスト社の月刊誌「Choice」が企画する"Choice別注品"として、安斉将のイラストをモチーフにしたハンカチが発売されました。 |
![]() |
「アートクリエイターの年賀状」
発売中 安斉 将の作品も掲載されている「アートクリエイターの年賀状」が、芸術新聞社より発売されました。さまざまなアーティストによるニュ−イヤ−カ−ド作品集です。ぜひご覧下さい。 詳しくはこちら>> |
![]() |
時間限定
「新宿ルミネ2シャッターボード」
8:00〜10:00、22:00〜23:00
JR新宿駅南口改札を出たすぐ上、2階レストラン前の広場から通路のシャッターボード12面分の絵を描きました。シャッターに直描きではなく、出力したものを貼り込んでいますが、なかなかの圧巻です。ただし、見られるのはシャッターが降りている上記の時間のみとなりますのでご注意下さい。

画像>>
「新宿ルミネ2シャッターボード」
8:00〜10:00、22:00〜23:00
JR新宿駅南口改札を出たすぐ上、2階レストラン前の広場から通路のシャッターボード12面分の絵を描きました。シャッターに直描きではなく、出力したものを貼り込んでいますが、なかなかの圧巻です。ただし、見られるのはシャッターが降りている上記の時間のみとなりますのでご注意下さい。

画像>>
常設 仙台 「Library Hotel」 仙台市内「ライブラリーホテル東二番丁」の1階ロビーとレストラン用に大小9点の絵を描きました。お近くにお出かけの際はぜひお立寄り下さい。 画像>> |
![]() |
「オリジナルポストカード」販売中 代官山 GALLERY it's、学芸大学 shop and gallery tray、表参道 gallery & space Fannane にて、オリジナルポストカード販売中。動物シリーズ全6種類。 画像>> GALLERY it's ホームページ>> shop and gallery tray ホームページ>> |
![]() |
好評発売中 「タロット魔法 未来からの伝言」 鏡リュウジ:著 安斉将:絵 集英社「BAILA」で約2年間連載していた「鏡リュウジのタロットサイコロジー」がタロットカード付きの本となって集英社be文庫より発売中です。 画像>> |
![]() |
"TEAM EXTERMINATION" 絶滅危惧動物達が覆面を被って人間に抗議する、エコでレジスタンスなインディーズブランド。運営に少々関わっています。ぜひサイトをご覧下さい。 TEAM EXTERMINATION ウェブサイト>> |
![]() |