鬼祓師〜ウチの七代かっちゃん(千馗)

▲ ウチの七代 かっちゃん(千馗)▲
こんなカンジで、もーいーや

・犬顔(描きながら「犬っ鼻」が付けたくてしょうがなくなりました)
・一見好青年
・根は素直だが、たまに腹黒い
・たまにセコい
・笑い上戸
・キャパが広い
・守備範囲も広い
・身長 178センチ
・体重 68キロ
・剣道有段
・丈夫
・とにかく丈夫
・丈夫過ぎるほど丈夫
・ダメ夫系
・でも、
やる時はやりますヨ☆
・執着心というものがあまり無い
・ が、好きになったら
とことん惚れ抜く
・「ボケ」か「ツッコミ」かと訊かれれば「ボケ」(ツッコミ役は主に燈治)
・男前を自覚しているが気には
していない
・ので、女装でも全身タイツでも何でもヘーキ(周りの人間が怒る)
・あっけらかんとして何も考えていないようでいて、実はいろいろなことを考えている
・が、時として本当に何も考えていない為、御霧からお小言をくらう
・人外魔境(御霧の語彙ってスゴいナ・笑)

■好きな札■
・紅葉の屑(大変お世話になっています)
・牡丹に蝶(影武者で騙し討ち)
・桐に鳳凰(死んだフリして騙し討ち)
 この札↑を使用すると、御霧の寿命も縮めている気がしてなりませんが(苦笑)
・紅葉に鹿(御霧の札なので)
戦闘で使うことはほとんどありません

■生い立ち(というものも、一応考えてみました)■
ごく一般的な中流家庭の生まれ。兄弟なし。
小学五年生の頃に母親を亡くし父子家庭であったが、1年程前に父親が再婚。
気を利かせて自分は家を出、学生寮に入っていた。
亡き母に代わって家事全般をこなしていた為、基本的に自分で何でも出来るが
片付けは苦手(ちらかし魔)。


下の絵↓は、一番最初に描いた(6月くらい?)、かっちゃん試作品です。
少女漫画がかなり入った一品。ちょっとキモイ(笑)
眼を大きくしてみようと思って描いたからかもしれません。
それから、爽やかな笑顔で、と…(笑)

七代試作品(笑) 絵のワキに、「爽やか鬼畜」
とか書いてました。
2010.9.20UP