イベント記〜コミックマーケット81・第1日目〜
2011.12.29(木)
天気:晴れ
いや、もう何ていうの?
身体に羽根が生えたような?
何?このハレヤカな気持ちは!
という具合で。
新刊が間に合ったというだけで、間に合わなかった時と比べると正に天国と地獄、天と地の差でした。
風邪は完治してませんでしたが、とにかく心が軽く、フワフワ夢気分でペーパーをのたりくたりと作りながら冬コミ前夜を過ごしました。
のったりし過ぎて、ペーパーが完成したのが午前2時過ぎ。「あ、ちょっとやばい」と思い、慌てて寝支度して寝ました。
「遅刻だけはするものか」を最大目標に、早目に到着するように行動しながら何故か遅めに出立。急いでいるのにマンション廊下で管理人さんと出会ってしまい、年末の挨拶と年明けの仕事始めの事などを話されてしまう。これも大人の付き合いだと諦め、急いでいる素振りなど見せず、応対しました。
まあ、遅刻はしないだろうと道すがら思いつつおりましたが(実際、遅刻はしませんでしたけれど)、わりとギリギリでしたので、もっと早く出ないと駄目だなと反省。
東京ビッグサイト到着。自スペースに着き、大量のチラシ類を片付けた後、送っていた荷物を取りに引渡し場所へ。
自分の荷物が無い……
もう既に遅い時間でしたので、自分のスペースブロック(「イ」)の荷物は残り少なく、その少ない段ボールの中を3回確認しても自分の荷物が見当たらない。
送ったのは確かな為、
積み忘れられた?
他サークルさんが間違えて持っていってしまった?
と、悪い状況を思惟しつつ、ソコにいた業者のおじさんに声を掛け、一緒にもう一度探しましたら、有りました。隣の「ウ」ブロックのエリアに。
荷物に貼りつけた紙にちゃんと「イ」と印字してあるのに。
でも、人間てこういう間違えしますよね。
頭と行動が結び付いていないこと、あります。
きっと「イ」に置こうとして「ウ」に置いたのでしょう。
大事に至らなかったので、まあ良し。
朝はそんな感じで出鼻を挫かれましたが、冬コミ1日目。
天気も良く、それほど寒くもなく(それでも並ばれてる方達にとっては辛かったかな?)、良い日和でしたね。
当日、弊サークルスペースにお立ち寄り下さいました皆様、本当にありがとうございました!
そして、差し入れを下さいました方、ありがとうございます!
差し入れなど頂ける人間ではないのですが、有り難く頂戴してしまいました。
夏に来て下さった方にもお声を掛けて頂けて、嬉しかったです!
改めまして、10月のプチオンリーは欠席してしまい、本当に申し訳ございませんでした。
冬コミは、風邪はまだ完治しておりませんでしたが、幸い熱は出なかったので参加出来ました。
ただし、マスク+帽子を目深に被り、顔は目しか出ていないという、非常に怪しい風体。
にも拘わらず、何人もの方にお声を掛けて頂けたのは、やはり、ものはらサークルが少なかった所為なのかと。「七代×御霧」は弊サークルだけだったのでは?
寂しいですねぇ(過去、もっと寂しいジャンルにいたこともあったとはいえ)
ものはらのコスプレも見かけなかったような。
あ、自分ですね、結構本気で蒐君コスしようと考えていたんですよ。
蒐君の被り物(フェイストート)も買ってですね、髪も三つ編み出来るように伸ばしていたのです。
ただ、制服が……た、高い。
コスパ高い。
しかも品切れとかもありまして、諦めたのでした。
でも、折角なので、フェイストートを被ってみましたよ↓
 |
クリソツ〜〜
(クリソツにならない方が難しい)
思いっきり私服ですみません。
しかし、これ…、呼吸ツラいです。
長時間のコスプレは無理だ…… |
夏に「九龍」の明日香ちゃんコスをされていた方にもお立ち寄り頂き、またお話しすることが出来て、嬉しかったです。ありがとうございました!(差し入れまで頂いてしまいました。恐縮ですっ)
今回はコスプレされていませんでしたが、「東京魔人」&「九龍」のオンリーイベントのチラシを配られていて、自分も一枚頂きました。
11月に川崎市で開催されるそうです。
残念ながら自分は「東京魔人」は未プレイ。
「九龍」は結構やり込んだ方だと思いますが(緋勇も使いましたよ)、同人は無理ですね〜。 茂美ちゃんくらいしか描けません。
 |
茂美ちゃんの攻め顔。 |
どーでもいーことですが、「葉佩 九龍」でプレイ中、みんなから「九ちゃん、九ちゃん」呼ばれ、呼ばれる度に「俺は『オバQ』かっ!」と思ってました。
話を冬コミに戻します。
閉会の時間を迎え、撤収作業。
「ゆうパック、混んでいた」と聞きましたが、既に4時半近くになっていた為、自分が行った時には長蛇の列はなく、ほとんど並ばずに済みました。
そして、オマケに萌えキャラガムを貰いました。
郵政……軽いよ全く……(つか、もう、どこでも萌えキャラ作ってるカンジ?)
ビッグサイトを出る途中、職場用に菓子土産でも買って帰ろうかと、土産店の萌えキャラクッキーの前で5分程佇む。
29日は職場は休みではなく、我が儘を云って休ませて貰った為、せめて菓子折りでもと考えたのですが、やめました。
カミングアウトが恐かったというより(自分が同人やってることは誰も知りません)、単純にあまり美味しそうではなかったから。
冒頭にも述べました通り、とても楽な気持ちで臨めた今冬コミ。
本当はもっと厚くて充実した本を出したかったので、申し訳ない気持ちが多分にありつつも、次本、頑張りますので、またお手にとって頂けると嬉しいです。
それと、大変お世話になりましたS楽様。
何十分も喋りまくってしまい、申し訳ありませんでした!!!
お話ししたいことが沢山有りましたもので、つい……。
暫くは(もしくはもう二度と)東と喋りたくないとお思いでしょうが、またお会いできた際には相手をして頂けると嬉しいです。
夏にお会い出来ますかね?冬かな?
最後になりましたが、
弊スペースにお立ち寄り下さいました方、
本を手に取って下さいました方、
ご購入下さいました方、
お声をかけて下さいました方、
お話しして下さいました方、
差し入れを下さいました方、
皆様、本当にありがとうございました!
2012年も何卒宜しくお願い申し上げます!
2012.1.8 東 周 拝
|