今日のGET!(室長のグッズ獲得日誌)

2016年6月




6月27日(月)

とおってもかわいいお皿がくじら掲示板に紹介された。いいなーいいなー。
しかも波佐見焼!あ、以前転勤で住んでいた長崎の有名な焼き物なんです。
テレビ番組「ぶらり途中下車の旅」で太川陽介さんが訪ねたお店で写ったそうです。
よく見つけたなぁ〜、さすがだなぁ〜と書き込んだ翌日宅配便が。?わぉ〜っ!
何と「お褒めの言葉があったので送っておきました」とのこと。嬉しいっ!
真ん中の1頭だけが目を開けていて他は眠っていてとってもかわいいです。


6月25日(土)

すごい大物が到着しました。おぉ〜、土台まで鯨だ!横幅も高さも30cmを超えます。
ペア鯨のアイデアを出し、知人の木工作家に作ってもらった作品だそうです。
潮吹きがとってもダイナミックで素敵。畝も素敵にデザインされています。
尾びれも立派だし表情もとってもチャーミング。
下のマッコウはちょっと下唇(笑)が出てるかな。でもいたずらな表情がかわいいです。


次はマグネット3色セットです。かわいいです。
ラベルにデザインされた2頭もよく見ると一方は長いまつ毛の目を閉じていてラブリーです。


色々な缶詰も頂きましたが、これは驚きました。淺草の有名な捕鯨船の鯨すじ煮込みです。
こんなのが出ていたとは全く知りませんでした。すごいですねー。
捕鯨船ではすじ煮込みが有名ですが、個人的には竜田揚げが美味しいと思います。


それから色々な資料をいただいたのですが、特にこれが可愛らしかったです。
長崎のくじら料理ガイドブックです。おくんちの鯨の潮吹きが素敵にデザインされています。
中にも、潮吹きの中に鯨料理の写真があったりワンポイントアドバイスのマークだったり。
とおってもシャレているガイドブックです。さすが、長崎!



6月23日(木)

虎やの羊羹の夏バージョンに鯨が登場しているという情報をもらった。
買いに行かなくちゃと思っていたところ、会社の友人が送ってくれました。
かわいーっ!涼やか〜。虎やさん、素敵なデザインありがとう〜!


6月11日(土)

7年ほど前に知り合ったテレビ関係のお二人が久し振りに来てくれた。
仕事が終わってもこうやってお付き合いを続けてもらえて嬉しいことです。
しかもナイスな鯨グッズを見つけたから持って行きたい、というきっかけで。嬉しー。
まずは大っきなマッコウクジラ!体表や口などとってもリアルに丁寧に作られています。
何だか品まで感じられます。尾びれも格好いいです。


次は何と蚊取り線香入れです。セラミック製で色合いが何ともいい感じです。
蚊取り線香を使うことは殆どないので、例えば花瓶とかペン立てとかに使ってみようかな。


次はお風呂で使う湯温計。むちゃくちゃかわいいですね。
これは情報をもらって探しに行ったダイソーで見つからなかった物なんです。
実際にお風呂の温度を測る局面はないでしょうが、本当にかわいいので嬉しいです。


次は小皿2種類です。小さい方は直径8cmと本当に小さくてかわいい。
サイズ違いを持っているのでセットになりますね。
大きい方は珍しいデザインで素敵。とっても気に入りました。


そしてカード2種類です。まずはとってもカラフルなカード。
表情もとってもかわいく、潮吹きが本を読んでいる魚?達というおしゃれ。
もう一つのは実は33cmもある大きなカードなんです。
スタイリッシュで素敵で、カードとして使うのは勿体な過ぎです。



6月8日(水)

きゃ〜っ、品の良い小さな三兄弟がころころ。イタズラな目が魅力的です。
1頭ずつの写真は大きさが分かるように100円玉に乗せてみました。
入手済みの大き目の2頭と一緒に並べて飾りました。



前月へ