ップ/間報告〜徹底解剖編2〜
間報告〜徹底解剖編2〜
---------------------------
インターナショナルオフロードグランプリ2008のマシンです
2008年は23Tモーターとストレートパックを使用し
より親しみやすい入門機で居る事を目標に掲げました
セッティング上では2005年のSFG時代に回帰しつつ
より懐の深い動きが出来る様に改良した形になりました

---------------------------
シン外観〜レース終了後〜

-------------------Comments
決勝終了後のマシンです
見た目はMSそのものなので
あまり面白みは無いかなぁと

グリップ剤を塗布してたリヤと
塗布してないフロントタイヤで
汚れ方が違ってる点は注目です
地味にヘリオスコンペも初登場

---------------------------
シン外観〜練習後〜
-------------------Comments
こっちはボディを外して撮影
路面はガチガチで寒かったです

お馴染みのボディカラーですが
昔は白ベースだったんですよね
更にツーリングは黒だったので
2005年の一次予選から
サイトのイメージカラーである
青紫に統一して現在に至ります



ちょっと脱線(汗)

---------------------------
動系
-------------------Comments
軟骨以外はノーマルですね
トルクの無い23Tに合わせて
17Tピニオンを選択してます
材質も相変わらずアルミですが
通算1個目の17Tが元気です

ピニオンとモーターの選択は
[19T]
ツーリング向け23Tを除く
19T程度までの各モーター
[17T]
ツーリング向け23T
15T前後のモディファイ
 を基準に選択すると
無茶をせず楽しめるかなと

---------------------------
ローリーカイザーX
-------------------Comments
今期を支えてる23Tモーター
MAXベースのルナですね

MAXは高回転が苦手なものの
トルクが太くてフラットなので
オフには最適だったりします
ただ23Tストックは
ツーリング向け3mmコアなので
オフにはトルクが不足気味

自分は出荷そのままですが
若干ブラシが跳ねてる様なので
スプリングを1つ硬くして
跳ねを抑えるとトルクも増えて
良い感じになると思います

---------------------------
ータープレート
-------------------Comments
5mm厚の補正用プレートは
モーターに当たる面を削って
放熱性を向上させてあります
今の所は効果無しですけどね

[右]
緑のガスケットは接着して
組み立ての手間を減らしてます
回るとイライラしますしね(笑)

---------------------------
カの様子
-------------------Comments
あまり面白みの無いカット
アンプの配線は細い14Gで
ドライブ周波数は4.5Kです
---------------------------
ッテリー搭載部
-------------------Comments
昨年はIB4200だったので
先端部分のリブを削って
太めのバラセル搭載に対応

前後方向に暴れてしまわない様
ウレタンの切れ端を詰めてます

---------------------------
テアリングリンケージ
-------------------Comments
サーボマウントもセイバーも
純正ノーマルを使用してます
---------------------------
ランスポンダー
-------------------Comments
マイポンダーはこの位置に
京商のステーを利用して搭載
自分は1個しか持ってないので
Wエントリーだと積み替えです

またマイポンダーだと
カウント不良は自己責任なので
ノイズ対策として配線の根元に
フェライトコアを追加して
信頼性を向上させてます

---------------------------
ワーバー接合部
-------------------Comments
巨大バンパーはタミヤ車の男気
じゃなくて・・・
タワーバーはこんな感じですね
青いターンバックルな理由は
余り物だったから&オサレです
ここだけ黒ボールエンドなのも
その方がシブイからです!!
---------------------------
ロントダンパー
-------------------Comments
DF03アルミダンパーですね
下の受けはCVAショート用で
径の大きいSFGバネに対応
SFGバネは自由長が長いので
CVAやDF02ダンパーだと
狙った車高にならないのが難
---------------------------
イング加工部
-------------------Comments
半円部分を全部カットすると
ノーマルステーに付くのですが
角度が付き過ぎるのと
デザインの半円が好みだったり
空気を集める効果があったりで
DF03ステーを使ってます
---------------------------
イングステー
-------------------Comments
こっちはウイングの裏側ですね
こんな感じでステーが付きます
あとかなりボケボケですが
ウイングのステーが当たる面に
グラスメッシュテープを貼ると
ネジ穴周辺からの割れを防げて
ウイングが少し長持ちするので
オススメですよ

---------------------------
ヤダンパー
-------------------Comments
もちDF03アルミダンパー
そしてSFGバネの定番セット
写真は無いのですが
サスアームを少し削って
軟骨カップとの干渉を解消し
ストロークを増やしてますが
フロントのSFGバネと違って
リヤのバネは自由長が短く
伸び側が足りない時があるとか
---------------------------
クスルシャフト
-------------------Comments
普段は隠れてる部分ですが
ベアリングスペーサー自体が
何処の部品か分かりにくいので
ちょっと解説しておきます
ベアリング2個の間に見える
銀色のスペーサーが該当部品で
厚さは2.2mmで使用してます
これを組むと左右の圧迫が防げ
ベアリングの寿命を延ばす上に
アクスル周辺の剛性も上がって
クラッシュ等のショックで
アクスルが曲がるのを防ぎます

ただ剛性が上がり過ぎてしまい
時々アップライトが砕けるので
ホイールハブは樹脂推奨


---------------------------
ンターナショナルGP2008セッティング
---------------------------
[フロントセクション]
タイヤ:パンサー ボブキャット2WDフロント(クレイ)
インナー:タイヤ付属品(ホイール幅にカット)
ホイル:アストラルディッシュ(空気穴3mm×2)
キャンバー:ターンバックルセット標準
トー:0°
ダンパー:DF03アルミダンパー
インナースペーサー:2mm
バンプストッパー:2mm
ピストン:DF03アルミダンパー用3つ穴
オイル:ヨコモ 500番
スプリング:デザゲキット標準
車高:20mm
取り付け位置:上/標準 下/内側

[リヤセクション]
タイヤ:パンサー バギースイッチ2.0(クレイ)
ホイル:ラージディッシュリヤ(空気穴3mm×2)
インナー:ヨコモ16M
キャンバー:ターンバックルセット標準
ダンパー:DF03アルミダンパー
インナースペーサー:9mm
バンプストッパー:4mm
ピストン:DF03アルミダンパー用2つ穴
オイル:ヨコモ 400番
スプリング:SFGリヤ用
車高:19mm
取り付け位置:上/標準 下/内側

[パワーソースその他]
デフ:標準ギヤデフ(AWグリス使用)
ドライブシャフト:SFG用樹脂ボーン
ピニオン:純正アルミ17T
モーター:ルナ グローリーカイザーX
ESC:キーエンス ZERO VEX
バッテリー:ヨコモ ドリフトマスターX3600IP
ボディ:サンドバイパー
ウイング:バギー用レーシングウイング(ステーはDF03用)


ップ/間報告〜徹底解剖編2〜