ップ/日本カー徹底解剖
日本カー徹底解剖
---------------------------
日本カー外観
-------------------Comments
ボディは空力に優れ安定感のある
ライジングストームをセレクト
更に安定性を向上するため
ウイング後部が大きく残されてる
---------------------------
ャーシ全景
-------------------Comments
上からボディを外した状態
ホイルは純正のディッシュタイプ
その他も基本的に純正部品を使い
オープンレースを前提としながらも
タミヤGP参加も可能なのは
TT01も含め時計番マシンの特徴
---------------------------
Cメカ
-------------------Comments
メカ配置や配線の見えるカット
使用されてるのは
KR−302FS受信機
キーエンスラピーダESC
オリオンレボリューションHARA

配線ケーブルはキーエンス14G
ツーリングでは同12Gを使用してるが
パワー面で余裕のあるバギーでは
ピークパワーではなく取り回しを優先
---------------------------
ンケージ分
-------------------Comments
サーボセイバーはハイトルクタイプ
5mm首無しピロを使用
穴位置は斜めの位置に設定して
蛇角とリンケージを最適化してる
---------------------------
イパー部
-------------------Comments
ワイパーはまさかのノーマル樹脂だが
固定ビスには
4×5.6mmフランジパイプを4つ
3×15mmタッピングビスを2本
3×18mmタッピングビスを2本
等を使用してガタ取りを徹底し
リニアなステアフィールを獲得
---------------------------
ヤアップライト
-------------------Comments
ターンバックルは純正セットではなく
トップフォース用を流用し
ローフリクションアジャスターと組むが
装備時期がセット発売前だったのが理由

アップライトは2ウェイタイプを使用
トーインは2度としグリップを向上
固定のサスピンはノーマルのネジ式
アームとサスピンのガタを防止する
緩み対策にはゴム系接着剤を
磨耗に対してはシリコングリス等
細かな気配りがハイパワーを支えた
---------------------------
ロントダンパー
-------------------Comments
DF用アルミダンパーを使用
アーム側取り付け位置を内側として
十分なストロークを確保している
---------------------------
ヤダンパー
-------------------Comments
TXT−1用SLFダンパーを使用
アーム側取り付け位置は外側だが
まだまだ余裕のあるストロークは
異次元の安定性を実現する

更に支持部が弱いダンパーステーは
ギヤカバーと接着し強化してある
---------------------------
次減速部周辺
-------------------Comments
ピニオンはトビー製16T
ガタのあるメタルモーターマウントは
リブにアルミテープを巻いてある

少し見難いが樹脂シャフトを含め
プロペラシャフト周りはノーマルだが
十分な精度と耐久性で走りを支えた
---------------------------
ヤボールデフ
-------------------Comments
本戦ではデータ不足もあり
SFG用の樹脂製ドッグボーンは見送り
純正ユニバーサルシャフトと共に
専用のボールデフカップを使用したため
駆動保護はボールデフのみに依存

適正な差動とスリッパー効果を得るため
TBエボ用高精度プレッシャープレート
高耐久なタングステンデフボール
内部ラバーシールフルベア化(4つ)等
デフ構成部品を高性能な物に交換し
一切の妥協を許さない構成になっている
---------------------------
ロントワンウェイ
-------------------Comments
フロントはTT01用ワンウェイに
TB01強化フロントワンウェイ用の
カップジョイントを組み合わせて装備
(TB01強化ワンウェイと同等品)
中〜高速コーナーの旋回速度を向上し
ヘアピンではクイックターンも可能で
タイムの向上に貢献したユニット

ボールデフ等に比べ負荷が大きく
駆動系やワンウェイ本体を保護するため
装備には樹脂プロペラシャフトが必須

更に旋回性能を向上するため
純正ユニバーサルを装備している
---------------------------
ロントバンパー基部
-------------------Comments
谷田部で他のタミヤバギー使いの方から
「大きいバンパーはタミヤの心意気」
と言われた事に感動したため
全日本仕様車でもバンパーは切らず使用

と言っても邪魔な物は邪魔なので
シャーシ前方の2本のネジ部を削り
前方を大きく持ち上げて対処した
---------------------------
ヤバンパー基部
-------------------Comments
リヤも同様にサスピン高さまで削り
リヤ周りと路面の干渉を減らしている

以上で全日本カーの解説は終わりです
全体を見て頂くと分かると思いますが
基本的には弱点をカバーして
本来のポテンシャルを引き出す内容です
弱い駆動系を保護してパワーに耐え
少ないサスストロークを増やして
スムーズに良く動く足回りにしてあげる
それだけで良く走るマシンなので
隣のDFも末永く可愛がって下さいね

ップ/日本カー徹底解剖