●貴重な湯を求めて ちょろちょろとまとめ 10.09.11〜
10.09.11
石渡さんと一緒に神奈川の課題の温泉に行って来ました。
磯一温泉 温泉スタンド 18L/100円 二宮町中里
![]()
26.3℃ pH8.88 EC0.62
10歳若けりゃ浴びてるだろうが、環境にやさしい温泉めぐりがテーマだから ペットに汲めるだけ汲んで自宅で浴びだよ 重曹泉ですね。
参考webページ: 温泉Graffiti 神奈川県
![]()
38.8℃ pH7.19 EC7.02
これは、貴重な外だし系の足湯です。 しっかりとしたCa-塩化物泉
10.10.28 埼玉県
![]()
39.6℃ pH7.70 EC10.04
大池くんに感謝感謝m(__)m やったね!!
10.11.17 長野県松本市 番外編
![]()
松本市は湧水が豊富なところで、いたる所に水井戸があります。片っ端から測定したけどECは0.25以下です。
松本駅前にイベント用即席白骨温泉からの運び足湯があった。観光協会の親父に"いい湯だから是非"と強く勧められたので利用しました。
どうして、ここにいるかって?? アミーゴがアルクマのぬいぐるみを欲しがるから買いにきたんだよ (^_^;)10.11.24 神奈川県
![]()
37.9℃ pH8.47 EC 20.00 OVER
湯量も豊富、いい湯を掘り当てましたね。これを起爆剤に温泉街のさらなる発展に期待します。
10.12.11 stealing home 千葉県
27.1℃ pH7.66 EC 20.00 OVER
何事も威風堂々が大事です。 (^_-)-☆ これも貴重な外だし系の足湯です。ゲットでは、浴びて下さい。