●那須今昔物語 09.02.14〜15
第八回オフ会があり那須塩原に行って来た!
りんどう温泉郷
一世を風靡したミルクタンクは無くなっていた・・・今や一滴の漏れも無い。鹿の湯
ずーっと変わらぬスタイル・・・昭和の新湯
![]()
露天の規模は小さくなっていたがまだ健在でした。翠黛郷温泉 宿泊(宿泊代約11000円)
褐色濁り金気味金気臭51℃の足湯(深度:浅い)、宿泊以外で湯に触れられる貴重な場所です。
揚湯試験
-43℃ 無色透明泡付アリ
オフミの帰り施設利用を目的で訪問するがポンプ交換中で休館 が〜ん!
鉄則に従い背後を突くと、なんと新しいポンプで揚湯試験をしていた。
"入湯試験していいですか??"と言ったら"ここで良ければいいょ〜"とのお言葉
ラッキーラッキーめでたく一湯
(今年の九月頃には日帰りの施設も併設されるそうです)では、浴びましょう!