●湯治の日々 神奈川県川崎市高津区 溝口温泉 07.12.20〜08.01.03
自宅から近いもんで、退院してからお世話になりました。
16時くらいから入館しだらだらと19時、20時・・・と過ごしていました。
溝口温泉喜楽里 平日750円〜
しかし、何時行っても、人はいるもんです。掘削中の風景
-八洲試錐
湧出中のシーン
06.05.06
![]()
-40℃ pH8.0 230L/min
湧出直後は比較的透明、塩分が濃かったです。06.05.11
![]()
-41℃ pH8.6 400L/min
突然泉質が変わったから来いと言われ再訪、褐色透明+メタン発泡でクリミーな湯。現在の泉質に近い状態です。
勿論、メタンはガスセパ除去されて浴室に送り込まれることになる。活きている源泉、活きている自分・・・